2015年10月30日金曜日

予防歯科の概念と治療法

虫歯や歯周病は、ひとたび進行すると元に戻らない病気です。すなわち、いくら時間とお金を使っても元ある状態は取り戻せない疾患なのです。ですから、最も大切なのは「なってから治す」ではなく、「なる前に防ぐ」ことであり、それが予防歯科の概念です。マイクロスコープ

PMTC
正式名称を プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング と言います。すみずみまで綺麗に磨いているつもりでも、ご自宅のブラッシングではどうしても限界があります。歯にはどうしてもプラークが貼りついてしまうものです。このプラークを取り除くために、専門の器具を用いて徹底的に研磨、清掃、虫歯を事前に防ぐのがPMTCです。

3DS
3DSは、薬によって虫歯を予防する処置です。歯の表面をきれいにしたあと薬を歯に塗布することにより、通常では完全除去が難しい虫歯菌を除去し、虫歯予防に高い効果をもたらします。

フッ素塗布
歯科医師、または歯科衛生士が行います。フッ素塗布により、むし歯予防の効果もあり、また、初期のむし歯の場合には、回復することもあります。

2015年10月29日木曜日

歯周病、歯石について

歯周病ってなんですか?
歯周病は非常に毒性の強い歯周病菌の感染によって起こる歯肉や骨の破壊です。マイクロスコープ

歯石はなんですか?
歯垢が唾液中のカルシウムやリンと反応して石のようになった物が歯石です。歯石がついていると、その周囲に歯垢がどんどん繁殖し、さらに歯周病原因菌が繁殖していきます。

歯周病に良く効く歯磨剤ってありますか?
ありません。ブラシで、歯垢(プラーク)を機械的に除去するのが一番です。

歯周病にならないためにはどうすればよいですか?
歯にプラークを付着させないこと
プラークが付着しやすい状況を作らないこと
ストレス・疲労をためないこと
禁煙


2015年10月28日水曜日

歯並びをきれいに治す治療

矯正治療中に痛みはありますか?
矯正装置を初めて付けたり、力を調整したときに、歯が浮くような感覚が出ることがありますが、概ね2~3日でおさまります。マイクロスコープ

大人になっても歯並びをきれいに治すことはできますか?
歯と歯を支える歯周組織が健康であれば、基本的には年齢についてはほとんど問題になりません。

食事や歯磨きは普段通りで問題ありませんか?
食事は、矯正治療の方法によって多少異なりますが、普段通りで問題ありません。また、歯磨きには工夫が必要ですので、歯科病院で磨き方の指導を行っています。

虫歯や歯周病にかかっていても、矯正できますか?
矯正の前に歯の検査をして、虫歯や歯周病がある場合は、先に必要な治療を済ませてから矯正治療をします。

2015年10月27日火曜日

歯科医院の予防歯科

虫歯や歯周病の原因は歯垢。原因がわかっているため、病気は防ぎやすいとされています。そこで、予防の基本なのが歯みがき。しかし、どんなに隅々まで歯みがきしたつもりでも、セルフケアだけでは完全に歯垢を除去できません。そのため、歯科医院の予防歯科を受診し、定期的に予防処置を受ける必要があるのです。(マイクロスコープ)


フッ素塗布 
フッ化物を塗布することにより、強固な歯質を作り虫歯を予防します。また、ごく初期の虫歯なら治すことも可能です。

PMTC
「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」の略で、歯科医院でプロが特別に行う、クリーニングのことです。専用の器具を使用して、ご家庭でのブラッシングでは除去しきれない汚れを取り除きます。

スケーリング
スケーリングとは、石灰化した歯石や歯垢を除去する治療方法です。むし歯や歯周病の原因となる歯垢や歯石を落とすことで、むし歯や歯周病を予防します。また口臭予防にも効果的です。

2015年10月26日月曜日

プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニングの紹介

PMTCとは?
正式名称を プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング と言います。 すみずみまで綺麗に磨いているつもりでも、ご自宅のブラッシングではどうしても限界があります。歯にはどうしてもプラークが貼りついてしまうものです。このプラークを取り除くために、専門の器具を用いて徹底的に研磨、清掃、虫歯を事前に防ぐのがPMTCです。マイクロスコープ

PMTCで歯の黄ばみは改善しますか?
歯の汚れによる黄ばみは改善しますが、歯がもともと黄色いのは改善されなく、ホワイトニングをお勧めします。

PMTCって痛いの?
機械的に清掃するので振動はありますが、痛みはありません

時間はどれくらいかかりますか?
30~1時間程です。

2015年10月23日金曜日

予防歯科の問題

そもそも予防歯科ってなんですか? 
一般的に歯医者に行くのは、歯が悪くなってからそれを治療しに行くのですが、予防歯科とは、口の中を常に健康な状態に保ち、歯を失わないように維持するために必要な処置をすることです。要は悪くならないために行う歯科治療です。マイクロスコープ

何故、予防歯科は定期的に通わないといけないのですか?
毎日のブラッシングだけでは、完全には虫歯菌や歯垢が取れません。数か月に一度の定期検診をオススメしています。

フッ素塗布の効果はなんですか?
フッ素を歯に塗ることによって、歯の表面のエナメル質を強化し、むし歯になりにくい歯にします。

PMTCって?
PMTCを簡単に説明すると、毎日の自分で行なう歯磨きで落ちない歯の汚れを歯科医院で専用機器を用いてきれいにクリーニングすることです。

2015年10月22日木曜日

虫歯になる原因と虫歯ができやすい場所

虫歯になる原因はなんでしょうか?
歯の質・虫歯菌・食べ物の3つの要素が重なり合って虫歯の原因となります。 これら3要素が重なる時間が短ければ虫歯になる可能性は低く、長くなれば虫歯ができやすくなります。マイクロスコープ

虫歯は治りますか?
虫歯の症状には段階があります。始まったばかりの目に見えないような虫歯なら、唾液の働きやプラーク除去でお口の環境を良くして溶けた部分を修復し、元の健康な歯に戻すことができます。しかし、いったん穴があいてしまったら、元の健康な歯には戻せません。
その穴をプラスチックや金属で埋める処置が必要になります。

虫歯ができやすい場所はありますか?
虫歯ができやすい場所は、かみ合わせの溝、歯と歯の間、歯と歯肉が接する部分など、汚れのたまりやすい場所です。

よく噛んで食べるとどんな効果がありますか?
よく噛んで食べると唾液の分泌を促進します。よく噛んだときにでる唾液は酸を中性にする力が普段の何十倍も強いと言われています。

2015年10月21日水曜日

悪い歯並びや噛み合わせを治す歯列矯正

矯正って何?
口の中に矯正装置を入れ、 歯に一定の力を持続的にかけて人工的に動かすことで、悪い歯並びや噛み合わせを治すのが歯列矯正です。マイクロスコープ

歯を抜かなければ治療ができないのでしょうか?
歯と顎の大きさの不調和が著しい場合は抜歯が必要となりますが、乳歯から永久歯に代わる頃や顎の成長が旺盛な時期に治療を開始すれば、歯を抜かずに治療する可能性も高くなります。

歯みがきはどうするの?
お口の中に装置が入るとどうしてもその周りは汚れやすくなります。虫歯の原因となりますからしっかり歯みがきをしなければなりません。歯みがきの方法は歯科衛生士が詳しく説明します。

悪い歯並びや咬み合わせがあると、どんな影響がありますか?
1、顎の正常な成長・発育が阻害される。
2、むし歯や歯周病になりやすく、歯の寿命が短くなる。
3、口元が悪く、劣等感を感じることがある。

2015年10月20日火曜日

PMTCの効果

PMTCとは、歯科衛生士が行う歯のクリーニングです。専門のクリーニング機器を使用して、日常的なブラッシングでは落としきれない汚れを除去します。痛みはなく、むし歯や歯周病の予防のほか、着色や汚れの除去、口臭の改善などにも効果的です。マイクロスコープ

PMTCをすれば、白い歯になりますか?
PMTCでは、歯の表面の汚れやヤニ、茶渋を落とし、本来の歯の色にすることができますが、それ以上はできません。ホワイトニングは、本来の歯の色以上に白くすることができます。

矯正中、PMTCは受けられますか?
はい できます。特に矯正治療で矯正装置が装着されていると口腔内の環境が大きく変わり、セルフケアが難しくなりますPMTCは歯肉炎などのリスクを防ぐためは必要不可欠な予防処置と言えます

定期的に行うのでしょうか?
毎日のブラッシングと定期的なPMTCで、より健康的な歯が維持できます。PMTCの間隔は患者様の歯や歯ぐきの強さ、細菌の状態、歯の汚れ具合などにより異なりますが、毎月から3~4ヶ月の間隔で行います。

2015年10月19日月曜日

虫歯や歯周病にしないための予防治療

予防歯科とは、虫歯や歯周病を未然に防いで、歯や口を健康に保つ治療のこと。虫歯や歯周病を治すための治療ではなく、そもそも虫歯や歯周病にしないための予防治療です。マイクロスコープ

PMTC
歯科衛生士によって、専用の器具を使い、キレイに歯を清掃していきます。通常の歯ブラシとの違いは、器具の違いもそうですが、ポイントは「バイオフィルムの除去」にあります。通常の歯磨きでは、このネバネバとした目に見えない細菌が取れません。PMTCにより機械的に細菌を分解・除去できます。

フッ素塗布 
フッ化物を塗布することにより、強固な歯質を作り虫歯を予防します。また、ごく初期の虫歯なら治すことも可能です。

ブラッシング指導
日常のブラッシングがしっかりできれば、むし歯も歯周病も発症しにくくなります。予防歯科の歯科衛生士が磨き癖を見極めて、効果的なブラッシング方法を指導していきます。

2015年10月16日金曜日

失った歯を補う入れ歯治療

入れ歯治療のメリット
手術を受ける必要がない
短期間で装着完了
大規模な歯の欠損にも対応できる
保険が適用されるものが多い。(マイクロスコープ

入れ歯治療のデメリット
隣の歯にバネをかけるため負担がある
咀嚼力が低い
装着時の違和感がある
発音がしにくい
食べ物が詰まりやすい

プラスチックの入れ歯と金属の入れ歯
プラスチックの入れ歯は健康保険適応のため、費用が安いという利点があります。その一方で、厚みがあり違和感が強い、壊れやすい、食べ物のおいしさ(熱さ冷たさ)が伝わりにくいという欠点があります。
金属の入れ歯は薄くできて違和感が少ない、丈夫で壊れにくい、食べ物のおいしさ(熱さ冷たさ)が伝わりやすいという利点があります。その一方で、健康保険適応外のため、費用がかかるという欠点があります。

ノンスクラプデンチャー
金具を一切使わない入れ歯です。そのため素材は歯茎と同じピンク色なので装着していても目立たないのが特徴です。保険適用外となるため自費での制作となります。

2015年10月15日木曜日

矯正治療の役割と矯正治療の質問

矯正治療は何のためにするのですか?
矯正治療をすることで歯並びと口元が美しくなるだけでなく、虫歯や歯周病を予防することができます。また噛み合わせが機能的に改善され、心身の健康増進につながります。マイクロスコープ

歯並びが悪いことにより起こりうる症状はなんですか?
虫歯や歯周病にかかりやすくなる
発音に障害がおこる
体調不良の原因となる
顎関節症の原因となる
胃腸への負担が大きくなる

矯正歯科治療中、痛みはありますか?
初めて矯正装置を装着した3~4日は歯が浮いたような感覚で痛む場合があります。1週間程でなれてきます。

目立たずに矯正はできないのでしょうか?
表側につけるプラスチックやセラミックのものは比較的目立たちませんが、裏側に付ける装置なら表からは全く見えません。

2015年10月14日水曜日

歯周病、歯周ポケット、歯周病と煙草は関係について

歯周病は普段の歯みがきで治せますか?
歯周病は予防は可能ですが、一度かかってしまうと自然治癒はしません。歯みがきをしているのに歯周病になってしまったなら、歯みがきの方法が誤っているのかもしれません。歯科医院で相談してみましょう。マイクロスコープ

歯周病の原因は何ですか?
口の中にいる歯垢と呼ばれている細菌が直接の原因です。 この歯垢(プラーク)は歯を支えている骨を溶かしてしまう毒素を出し、歯周病を引き起こすと言われています。また、口の中の環境を悪くする要因の歯石も歯垢を付きやすくするので、間接的な歯周病の原因と言えるでしょう。

歯周ポケットが深いとどうして悪いの?
歯周ポケットが深いと浅いポケットに比べて細菌の住みかが広くなり、歯周病菌も増えてしまい、歯を支えている骨を破壊する確率が高くなります。またプラークコントロールも困難になりさらに歯周病を進行させてしまいます。

歯周病と煙草は関係があるのですか?
データ上でも、喫煙者は非喫煙者よりも歯周病になる可能性が高いという結果があります。またかかってしまった歯周病の治癒も、喫煙の影響で歯肉の血管が収縮するため遅くなってしまうこともあります。

2015年10月13日火曜日

矯正治療のメリットと矯正治療に伴うリスク

矯正治療ってなんですか?
出っ歯、でこぼこ、受け口、口元が出ている、上と下の歯が咬み合わないなどの咬み合わせや歯並びを綺麗に、そして機能的に改善する治療が矯正治療です。マイクロスコープ

矯正治療は痛みはありますか?
人によって感じ方は様々ですが、お口の中に装置が入った直後は、異物感を感じます。多少の違和感はありますが、3日から一週間くらいでいつのまにか治まります。

矯正治療のメリット
他人に良い印象を与え、ご自身もおもいっきり笑顔になれます。
食べたものが、口の中にたまりにくくなり、歯みがきなど口のケアも簡単になります
口臭の軽減にも役立ちます。
胃腸の負担が、軽くなります。
発音がより明瞭になります。

矯正治療のデメリットとリスク
治療期間が長期にわたる
装置を装着するため、慣れるまで違和感やわずらわらしさがある
歯に装置が装着されているのが見える
健康な永久歯を抜歯しなければならないことがある
固定式の装置の場合、注意深く歯ミガキを行わないと虫歯や歯肉炎ができてしまう恐れがある

2015年10月12日月曜日

歯周病菌によって引き起こされる病気

歯周病の原因は?
歯周病は、歯周病菌によって引き起こされる病気です。マイクロスコープ

歯周病は必ずなるものですか?
きちんと口内の管理ができていれば、必ずしもなるものではありません。毎日の正しいケアと定期検診を受けることで予防することができます。

歯周病は治るの?
治療すること、予防することも可能です。歯周病治療に精通した歯科医師・歯科衛生士よる精密検査によって現在のお口の中の状態を詳しく調べます。検査結果に基づく治療計画にそって治療を開始します。

飲酒と歯周病の関係はありますか?
お酒そのものが歯周病に悪い訳ではありませんが、多くの場合お酒を飲んだ後は歯を磨かずに寝てしまう、又は歯磨きを疎かにしてしまう事が多い事から、歯周病を進行させる原因の一つと言えるかもしれません。

2015年10月9日金曜日

ホワイトニングの効果とホワイトニングをした後に注意すること

ホワイトニングは歯を削るのですか?
歯を削ったりすることはありません。特殊な薬剤を歯の表面に塗ることによって変色の原因になっている物質を取り除き漂白するだけです。マイクロスコープ

ホワイトニングをした後に注意することはありますか?
ホワイトニングをした後の歯は、着色しやすくなります。コーヒー、コーラ、カレーなど着色しやすい飲み物や食べ物の摂取はなるべく控えてください。

ホワイトニングの効果はどのぐらい持続しますか?
歯の質やセルフケアの具合によって個人差があります。効果は永続的ではありません。歯に色が付いて来たと思われたら再度ホワイトニングされる事をお勧め致します。

どのくらい白くなりますか?
おおよその予測は可能ですが、個人差が大きいので、「ここまで白くなります」と、お約束はできません。歯の質、大きさ、年齢、生活習慣などでホワイトニングの効果に違いがあるためです。

2015年10月8日木曜日

CMなどでよく聞く歯周病の紹介

CMなどでよく聞く歯周病、あなたは本当にどういう病気かご存じですか?歯周病とは簡単に言うと、歯を支えている骨が少しずつ減ってしまう病気です。歯の周囲に付着したプラークが歯と歯肉の隙間に入り込み、プラーク内の細菌から歯を支えている骨が逃げて減ってしまうのです。つまり、むし歯もない健康な歯でも、その周りの骨が解けることにより最後には抜けてしまう恐い病気です。マイクロスコープ

歯周病セルフチェックリスト
歯周病は気づきにくい病気です。下記の中にひとつでも当てはまるものがあれば、検査を受けていただくことが大切です。
歯ぐきが腫れている。
歯みがきのときに歯ぐきから血がでる。
口臭が気になる。
歯がグラグラする。
疲れたときなど、歯が浮いているような感覚がある。
歯が以前より長くなった。

歯周病にならないためには
定期的な検診を受ける事によって歯周病予防を行うことができ、もし歯槽骨に異常が出た場合にも、早期発見、早期治療が可能です。
正しいブラッシングを習得しましょう
歯周病の原因となる、プラーク(歯垢)や歯石をクリーニングによって除去しましょう
定期検診を受け、早期発見に努めましょう。

PMTC
PMTCとは専門家による歯のクリーニングです。歯科医師や歯科衛生士が専用の機器を使って、普段の歯磨きでは落とせない汚れを一掃してくれます。PMTCは歯科病気の予防に有効です。

2015年10月7日水曜日

入れ歯治療のよくある質問

歯を失ってしまったとき、もっとも手軽に利用できるのが入れ歯です。今度は入れ歯について紹介します。(マイクロスコープ

入れ歯のにおいが気になるのですが?
入れ歯についた食物のカスは口の中の温度や湿度で細菌の絶好の繁殖場所になり、においを出すようになります。入れ歯を汚れたままにしておいたり、簡単に水洗いだけで済ませていると、においが取れにくくなります。消毒のためといって熱湯を用いることは禁物です。入れ歯が変形したり、ひび割れしたり、変色したりします。入れ歯には細かい溝があり汚れが落ちにくいので、食事の後は義歯用ブラシで磨くようにしましょう。さらに入れ歯清掃剤を使用すれば安心です。

入れ歯はどのぐらいもつの?
取り扱い方や、歯茎の状態によって変わります。歯茎の状態は毎日変化しています。歯茎が痩せてくると入れ歯が合わなくなります。こうした場合には、新しく作りかえることもあります。又、入れ歯の周りの歯の状態も大切になってきますので、定期的な健診が必要です。

ブリッジと比較した入れ歯の利点と欠点は何ですか?
ブリッジに比べると、入れ歯は適応範囲が広く、治療費用も安いという利点があります。その一方で、ブリッジに比べると違和感がある、壊われやすいという欠点があります。

2015年10月6日火曜日

虫歯の危害と虫歯の防ぐ方

虫歯の原因は歯垢(プラーク)の中に居る、ミュータンス菌などの細菌です。ですから、歯垢が100%除去されていれば、虫歯には絶対なりません。しかし、それは不可能な事です。 また、歯垢を除去するには、特殊な薬を付ければ化学的にとれてしまうというような物はありません。機械的に除去するしかないのです。マイクロスコープ

虫歯の各階段
初期の虫歯歯の表面が溶かされている状態。歯が白く濁っており、よく見ると虫歯に冒された部分に黒い点が確認できます。
象牙質の虫歯歯の中の象牙質まで進んでしまった虫歯です。噛んだときに痛みを感じたり、冷たいものや甘いものが歯にしみたりします。
神経の虫歯象牙質の奥にある神経にまで進んでしまった虫歯です。熱いものもしみるようになります。神経が圧迫されるため、ズキズキと痛みます。
末期の虫歯歯冠がなくなり、歯の根の部分だけが残ります。神経が死んでしまっているので、痛みはありませんが、膿むと激痛が走ります。

虫歯の予防対策
はじめのうちの虫歯はほとんど自覚症状がありません。定期検診を受けていただき、早期発見、早期治療につとめていただく事をおすすめします。そうすることにより、治療回数も減り、痛い思いもせずにより快適な生活を送ることができると思います。

一度治した歯は虫歯にならないのでしょうか?
治療が終了しても、口の中の汚れ具合が虫歯になった時と同じであれば、虫歯の再発の可能性は高いといえます。虫歯を再発させないためにも、歯をしっかりみがく、食生活に気を付ける、歯科医院でクリーニングなどの予防処置をおこない、口内環境を整えていくことが重要です。