2015年9月30日水曜日

PMTCでの口腔ケア

PMTCとは?
P.M.T.C.   プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング毎日すみずみまで磨いているつもりでも、どうしても歯ブラシの届きにくい所、汚れがたまりやすい所ができてしまいます。この部分のお掃除を徹底的に行うのがPMTCです。マイクロスコープ

PMTCの効果は何ですか。
歯周炎や歯肉炎などの予防、歯質の強化による虫歯予防。歯の着色を除去し、光沢のあるなめらかできれいな歯を保ち、歯垢が付きにくくなるなどの効果があります。

PMTCだけでむし歯や歯周病は治るの?
PMTCはあくまでケア行為ですから、それだけでは病気は治りません。しかしプロのクリーニングによってお口の中の細菌のレベルが低くなれば、それだけ治療成績も良くなります。

PMTCはこんな人にオススメ!
治療ではなく歯磨きの手伝いをして欲しい人
歯周病の治療が終わっている人
矯正中の人
被せ物やブリッジなどがある人

2015年9月29日火曜日

虫歯の知識

歯を失う原因
歯を失う原因のほとんどは虫歯か歯周病です。つまり、この2つを防ぐことができれば、生涯にわたって自分の歯を保つことができるのです。今度は虫歯について話します

虫歯の原因
虫歯は感染症ではありません。虫歯菌はもともと口腔内に棲みついています。虫歯菌は、食べカスから糖分を取り込み、分解してねばねばしたプラーク(歯垢)をつくり出します。このプラークが糖分をエサに、酸をつくり続けます。そして、その酸によって歯が溶け、そこにバイ菌が入っていき、やがて虫歯となります。マイクロスコープ

C1~C4の状態
C1歯の表面だけ溶け始めた状態です。痛みはありません。
C2歯の表面だけでなくその下の歯の部分まで溶けはじめてきた状態です。時に冷たいものがしみたり甘いもので痛みを感じたりします。
C3虫歯が神経まで達した状態です。神経の治療が必要です。ズキズキと痛んだり時には食事時に咬んでいて痛んだりします。
C4歯が歯の根だけ残った状態です。多くの場合抜かれる運命にあります。
場合によっては痛んだり歯ぐきが化膿して腫れたりします。ほっておくと顎の骨も腐って溶けたりします。

虫歯をつくる4つの条件
虫歯になりやすい歯の質
歯垢をつくりやすい糖分
虫歯菌
時間の経過
虫歯を予防するには、1日3回のハミガキと間食を控えるのを心がけることですね。

2015年9月28日月曜日

歯周病にかかりやす人と歯周病の対処法

歯周病は、歯垢が歯と歯肉の間に挟まる事で炎症を引き起こし、骨を溶かし最終的には歯が抜け落ちてしまう怖い病気で、日本人の約80%がかかっていると言われ、虫歯のない方でも進行している方が多いです。歯周病は、軽度から中等度ではほとんど症状がなく進行するので、自分ではなかなか気が付きにくく、痛みや腫れに気付いた頃には歯周病がかなり進行している事が多く、とても厄介です。マイクロスコープ

歯周病はどんな人がかかりやすいのでしょうか?
ブラッシングでプラークや歯石が取れていない人がかかりやすいといえます。また、歯周病は生活習慣も大きく影響します。喫煙や寝不足、ストレスなどは歯周病の原因ともいわれていますので、規則正しい生活を送ることも大切です。

お酒は歯周病に悪いですか?
 お酒が歯周病に悪いという科学的証明はありません。が、お酒を呑んで歯を磨かずに寝るのはやめましょう。

歯周病の対処法はなんですか?
日常でのプラークコントロール(主にブラッシングなど)を徹底して、偏りのない規則正しい食生活。生活習慣をおくっていれば、それが対処法になっていきます。また何でもなくても定期検診に行き、歯の状態を確認することも重要です。

2015年9月25日金曜日

歯周病に伴う症状と歯周病の予防方法

歯周病ってなんですか?
歯周病は非常に毒性の強い歯周病菌の感染によって起こる歯肉や骨の破壊です。

歯周病は必ずかかる病気なのでしょうか?
歯周病は必ずかかるわけではありません。歯周病の多くは、原因であるプラークや歯石を日頃の歯磨きや、定期的な歯科検診などを受けることにより除去することで予防することができます。予防できない歯周病もありますが、遺伝性の病気など非常に特殊な場合です。マイクロスコープ

歯周病になるとどういった症状がでますか?
ブラッシング時に歯茎から出血が見られたり、歯茎が下がり膿みが出たり、歯がぐらついたりしてきます。 自覚しているよりも進行している場合が多くみられます。症状が多く出始める前に歯科医院で診てもらいましょう。

歯周病の予防方法はありますか?
歯周病の予防方法としてまずは、歯垢(プラーク)が口の中に溜まらないように正しい歯磨きの方法を覚えることが大切です。しかし、正しく磨いているつもりでも苦手な部分や自分では磨きにくい部分がありますので、定期的に歯医者に行き、正しく歯磨きが行われているかどうかのチェック、プロによる磨きにくい部分のクリーニング、口の中の良い環境をつくるために歯石除去などを行ってもらいましょう。

2015年9月24日木曜日

歯を喪失させる歯周病

現在の歯の喪失理由で一番多いのが歯周病です。歯周病とはその名のとおり歯の周りの病気、つまり歯を支える歯茎や顎の骨の病気です。マイクロスコープ

歯周病は近年、生活習慣病として位置づけられ、若年層でも歯周病を発症する人が増加しています。しかし、自覚症状が少ないため、本人が気づく頃にはかなり重症になっているケースが多い危険な疾患です。 

歯周病の原因は、プラーク(歯垢)と呼ばれるバイ菌の塊です。口内に付着したプラークや歯石によって、歯ぐきなどの炎症が起きて組織が破壊され、進行してしまうと大切な歯を失ってしまう危険性があります。

歯周病を予防するためには、何よりもまずプラークコントロールが不可欠です。歯の周辺に付着したプラーク(歯垢)を除去し、細菌を減らすことで歯周病の進行を食い止めることができます。歯の上側の歯垢は、ご自身の毎日のブラッシングによって取り除くことができますが、歯肉の内側深く入り込んだ歯垢は、ご自身で除去できないため歯科医院にて清掃を行う必要があります。ご自身と歯科医院の相互の取り組みによって、歯周病を予防していきます。

2015年9月23日水曜日

矯正治療の問題と矯正治療が成功するポイントの紹介

矯正治療は、単に見た目を良くするだけではありません。歯並び・噛み合わせが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった歯を健康にします。そのほかに、いびきや歯ぎしり、発音障害が治ることもあります。また、外見上のコンプレックスで悩んでいる人も、明るさと自信を取り戻し、自然と笑みがこぼれる健康的で美しい笑顔になります。矯正治療は、心身ともに豊かさをもたらします。マイクロスコープ

矯正治療はいつから始めればいいの?
治療開始時期は、歯並び、かみ合わせの症状によって異なります。何歳でも矯正治療はできますが、開始年齢が遅くなるほど治療方法が限られてきます。特に成長期にある方は、早期より治療を開始すると、より広い治療方針をたてる事ができ、よりよい矯正治療ができるので、歯並びが悪いと思いはじめたらできるだけ早く歯医者に相談する事が最適です。

矯正治療は痛いの?
歯を動かすために加える力は非常に弱いものですが、歯には動揺が生じます。そのため、個人差はありますが、数日間、歯が浮いたような感じがあったり、噛むと痛いといった症状が現れたりすることがあります。しかし、虫歯のような強い痛みではありません。また、装置の違和感に慣れるのには1~2週間程かかりますが、治療が進むにつれて、この感覚も和らいできます。

矯正治療が成功するポイントはどこにありますか?
矯正治療は長い治療期間を必要とします。患者さんと矯正医が協力体制と信頼関係を保ちながら、途中であきらめないよう頑張ることが必要です。

2015年9月22日火曜日

お口の健康を維持する治療法

「予防歯科」とは、これまでの「痛くなったら治療する」という考え方とは異なる発想です。「お口の健康を維持する」という歯科スタイルのことです。マイクロスコープ

PMTC
PMTCは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の頭文字を取った言葉であり、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を使って、日ごろの歯みがきでは落とし切れないプラークや歯石、バイオフィルム、また飲食物に含まれる色素による着色などを徹底的に取り除く処置です。PMTCは歯科病気の予防にとても有効です。

フッ素塗布
フッ素が歯に触れると、歯の表面であるエナメル質の結晶が硬く強いものに変化し、虫歯になりにくい歯になります。歯科医院でフッ素塗布を行った後も、家庭でフッ素入りの歯磨き粉などを使用するとより効果的です。

TBI
TBIとは歯科衛生士などによるブラッシング指導を指します。毎日ご自身が行うブラッシングは、虫歯や歯周病を予防するために大切な要素です。正しいブラッシングを身につけることで、プラーク(歯垢)を溜めることなく清潔な歯にしましょう。

2015年9月21日月曜日

歯周病と歯石の紹介

歯周病はどうして起きるのですか?
歯の汚れ(プラーク)が歯と歯ぐきの間にたまると、その中にいる細菌が毒素を産生し歯周病を引き起こします。マイクロスコープ

歯周病かどうかは、どのようにしてわかりますか?
歯ぐきの状態や、歯を支えている骨の状態をレントゲンで撮影することで確認できます。
また、歯と歯ぐきの境目にある歯周ポケットと呼ばれる溝の深さでも進行の度合いをはかることができます。

歯石
歯石とは歯垢が硬くなったものです。歯みがきでみがき残した歯垢が、唾液の中のミネラルと結合して、硬くなって出来ます。「石」という字の通り、歯石はとても硬く、いったんついてしまった歯石は歯ブラシでは取ることが出来ません。また、歯石を放っておくと歯茎が腫れたり、痛んだり、硬いものが食べにくくなったりといった症状も出てきます。更にその上に歯垢がたまっていき増え続けます。歯石は細菌の温床になるばかりでなく歯肉を刺激して、歯周病の原因となったり、歯周病を悪化させますので、定期的に歯医者さんで取ってもらうようにしなければなりません。

歯周病はどのように予防するのでしょうか?
歯周病を予防するためには、何よりもまずプラークコントロールが不可欠です。歯の周辺に付着したプラーク(歯垢)を除去し、細菌を減らすことで歯周病の進行を食い止めることができます。歯の上側の歯垢は、ご自身の毎日のブラッシングによって取り除くことができますが、歯肉の内側深く入り込んだ歯垢は、ご自身で除去できないため歯科医院にて清掃を行う必要があります。ご自身と歯科医院の相互の取り組みによって、歯周病を予防していきます。

2015年9月18日金曜日

虫歯を招く原因と虫歯の進み方

虫歯について
口の中の細菌が糖を利用して酸を作り、その酸によって歯が溶かされる病気です。糖は砂糖だけではなく、お菓子はもちろん、ご飯やパン、そして果物など非常に多くの食品に含まれています。細菌の塊であるプラーク(歯垢)が糖を分解して作る「酸」が虫歯の主な原因です。マイクロスコープ

虫歯の進み方
C1の段階
自覚症状はほとんどなく、エナメル質という歯の一番表面にある部分に虫歯ができた状態の事をいいます

C2の段階
エナメル質よりさらになかにある象牙質まで虫歯が進んだ状態の事をいいます。

C3の段階
象牙質をつきぬけて歯の中の神経まで虫歯がとどいている状態です。

C4の段階
歯の中の神経が死んでしまい、歯の根を通って根の先端の方まで細菌が入ってしまった状態です。 

虫歯は初期のものであれば、「治療時間」・「治療期間」ともに「短く治すこと」が可能です。深くなった虫歯の場合は穴を埋めるだけでは済まなくなる事があります。 虫歯がさらに進行した場合は歯をささえる歯槽骨(しそうこつ)を侵し歯ぐきがはれたり、膿がたまったりして場合によっては抜歯となることも少なくありません。抜歯をしなくて済むように、初期治療をし、大切な歯を守りましょう

2015年9月17日木曜日

歯を溶かす虫歯について

「歯が痛い」「歯がしみる」「歯の表面が黒くなっている」こういった症状がある方は、虫歯が疑われます。虫歯は、放置しておくとどんどん悪化していく進行性の病気。決して甘く見ることはできません。マイクロスコープ

虫歯のメカニズム
虫歯は、プラークの中の細菌の感染によって起こります。細菌は、飲食した食べ物から栄養を取り、酸を作ります。この酸によって歯が溶かされてしまった状態が虫歯です。

虫歯の進行
初期の虫歯
歯の表面が溶かされている状態。歯が白く濁っており、よく見ると虫歯に冒された部分(患部)に黒い点が確認できます。

象牙質の虫歯
歯の中の象牙質まで進んでしまった虫歯です。噛んだときに痛みを感じたり、冷たいものや甘いものが歯にしみたりします。

神経の虫歯
象牙質の奥にある神経にまで進んでしまった虫歯です。熱いものもしみるようになります。神経が圧迫されるため、ズキズキと痛みます。

末期の虫歯
歯冠(歯の頭の部分)がなくなり、歯の根の部分だけが残ります。神経が死んでしまっているので、痛みはありませんが、膿むと激痛が走ります。

2015年9月16日水曜日

笑顔を取り戻す審美歯科治療

白くてキレイな歯になりたい歯に自信を持って、笑顔にも自信を持ちたいそういった願いを実現するのが、審美歯科治療です。マイクロスコープ

ラミネートベニア
歯の表面を薄いセラミックのシェルで審美修復する方法です。歯の表面を薄く削るだけで、神経を抜かずに歯をきれいにすることができます。前歯の形、大きさを変えることで軽度の歯列不正や、隙間だらけの歯も改善できます。ホワイトニング では白くなりにくい歯を白くできます。

メタルボンド
金属の土台にセラミックを焼き付けた被せ物です。土台が金属なので強度があり、優れた耐久性を持ちます。また適用症例が幅広いのも特徴です。

ホワイトニング
毎日のお手入れでは落としきれない黄ばみなどを歯科専用のホワイトニングジェルで分解・除去し、歯を白くする施術です。

2015年9月15日火曜日

歯や口を健康に保つ治療

予防歯科とは、虫歯や歯周病を未然に防いで、歯や口を健康に保つ治療のこと。虫歯や歯周病を治すための治療ではなく、そもそも虫歯や歯周病にしないための予防治療です。

PMTC
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略。 専門家(歯科医師・歯科衛生士)により、専用の器具を用いて、すべての歯面からプラーク(歯垢)を除去する方法です。

フッ素塗布
フッ素を歯に塗ることによって、歯の表面のエナメル質を強化し、むし歯になりにくい歯にします。

ブラッシング指導
ひとりひとりの口に合わせたセルフケアの器具選択と指導をします。

シーラント
歯の溝の凹凸が大きいところを樹脂等でふさいで、虫歯にならないようにします。

2015年9月14日月曜日

虫歯の知識

虫歯の原因
虫歯の原因は「歯垢」と呼ばれるものです。良くテレビのCM等で耳にする言葉だと思いますが、プラークとも言います。この歯垢は、ただの食べカスでは無く、非常にたくさんの細菌が集まっているものです。この細菌たちが糖を分解して酸を作り、その酸が歯を溶かす、それが虫歯です。 人間の口の中は、基本的には中性に保たれています。しかし、糖分が口の中に入ると細菌がどんどん酸を作りだし、口の中が酸性になってしまいます。そしてある一定の濃度に達してしまった時、歯は耐えられなくなり溶けてしまうのです。口の中は酸性になった場合、自動的に中性に戻っていくのですが、この時間差が長ければ長いほど歯が溶けて虫歯になってしまうというわけです。マイクロスコープ

虫歯は治りますか?
虫歯の症状には段階があります
始まったばかりの目に見えないような虫歯なら、唾液の働きやプラーク除去でお口の環境を良くして溶けた部分を修復し、元の健康な歯に戻すことができます。しかし、いったん穴があいてしまったら、元の健康な歯には戻せません。その穴をプラスチックや金属で埋める処置が必要になります。

寝る前に甘い物を食べるとむし歯になる?
起きているときよりも、なりやすいでしょう。むし歯の発生を抑える役割をする唾(だ)液の分泌量は、寝ている間には激減します。砂糖が歯に付着したまま寝ると、むし歯菌は喜んで酸をつくり、歯に打撃を与えます。

根管治療とは?
根管治療は、虫歯菌が歯の神経まで進行してしまった場合に行う治療方法です。歯の根の部分を特殊な器具を使用して、虫歯菌を綺麗に取り除き被せ物をします。時間がかかりますがしっかりと治療を行えば抜歯をする必要がなくなります。

2015年9月10日木曜日

金属床義歯,マグネット義歯,レジン床入れ歯の紹介

健康な人生を送るために、健康な食生活は欠かせません。そして健康な食生活を送るためには、食べ物を噛むための丈夫な歯が必要です。天然の歯を何らかの理由でなくしてしまった方が健康な食生活を送るには、違和感なくフィットしてしっかりと噛める入れ歯が必要です。マイクロスコープ

金属床義歯
専用金属が主材料です。制作のステップ、設計、材料に制限がなくベストの方法でおつくりすることが可能になります。「強度」と「薄さ」を両立できるため、良く咬め、快適な入れ歯になります。

マグネット義歯
残っている歯の根に磁性金属を埋め込み、一方の入れ歯に超小型の磁石を取りつけることによって入れ歯をぴったり吸着させるものです。金属バネを使わないので、審美性に優れています。

レジン床入れ歯
歯茎にあたる部分がプラスチックで作られた入れ歯です。厚みがあるため装着時に違和感があります。また熱や温度が伝わりにくくおいしく食事を摂ることが難しくなります。 床に落とすと割れてしまうこともあるので取り扱いに注意が必要ですが、簡単に修復可能です。

2015年9月9日水曜日

歯を補うもっとも一般的な方法

歯を失ったときに、歯を補うもっとも一般的な方法として知られているのが入れ歯です。入れ歯にはさまざまな種類があり、今度は三つの種類の入れ歯を紹介します。(マイクロスコープ

プラスチック義歯
国民健康保険などの保険を使って入れ歯を作る場合、義歯床がプラスチックのものとなります。安価に作ることができる反面、分厚くなりやすく、安定せず違和感が強くなることがあります。修理がしやすいというメリットもあります。

ノンクラスプデンチャー
入れ歯を固定するための金具がない部分入れ歯です。床部分が吸着性の高いシリコンでできています。金具がないので床部分が歯ぐきに近い色の樹脂でできています。そのため入れ歯だと気づかれにくいメリットがあります。また柔らかく自然なフィット感があります。樹脂なので金属アレルギーの心配もありません。ただし、耐久性に劣るので、常用することができないというデメリットがあります。破損した場合は修理が難しいです。

金属床義歯
歯ぐきに触れる部分が金属で作られている入れ歯です。金属にすることで入れ歯を薄くすることができるので、保険適用の入れ歯よりもしゃべりやすかったり、食べ物の温度も伝わりやすく、おいしく食事ができます。金属なので耐久性に優れており、残っている歯への影響も少ないです。自費診療(保険外診療)による入れ歯になります。

2015年9月8日火曜日

歯周病の原因と歯周病の悪い影響

歯周病の原因はなんですか?
歯周病の原因は、プラーク(歯垢)と呼ばれるバイ菌の塊です。口内に付着したプラークや歯石によって、歯ぐきなどの炎症が起きて組織が破壊され、進行してしまうと大切な歯を失ってしまう危険性があります。マイクロスコープ

歯周病の検査で何がわかりますか ?
歯周ポケットの深さ、歯を支えている骨の状態、プラークの付着状態、歯の動揺度、歯周病の進行状況、などがわかります。

歯周病が全身に影響をおよぼすことがあると聞きましたが、本当ですか?
歯周病菌が口腔内の血管に入り血流にのって各臓器に運ばれると、心臓疾患や肺炎、早産など全身への悪影響をおよぼすおそれがあります。

歯周病の対策はどうしたらよいのでしょうか?
歯周病の予防法は、歯周病の原因である歯垢(ネバネバした細菌の塊)を取り除くことが一番です。歯垢(プラーク)は、食後8時間位すると形成されるので、その日のうちに除去しておくことが、必要です。歯垢を除去するためには歯ブラシと歯と歯の間専用の歯間ブラシが基本になります。

2015年9月7日月曜日

虫歯になる4つの要素と虫歯の予防

「歯が痛い」「歯がしみる」「歯の表面が黒くなっている」こういった症状がある方は、虫歯が疑われます。虫歯は、放置しておくとどんどん悪化していく進行性の病気。決して甘く見ることはできません。

以下に虫歯になる4つの要素を挙げます。これらの要素を遠ざけ、虫歯のない健康な口内環境を目指しましょう。
虫歯菌
虫歯を引き起こす細菌です。糖分を栄養にして酸を出し、歯をじわじわ溶かしていきます。

糖分
食べかすに含まれる糖分は、虫歯菌の栄養源です。糖分を控えることも予防につながります。

口内環境
だ液や歯質が関係しています。ブラッシングできてないと虫歯菌が活動しやすい環境になってしまいます。

時間
食後30分が虫歯菌がもっとも活発にはたらくといわれています。30分以内に忘れずにブラッシングしましょう。マイクロスコープ

C0~C4の虫歯の状態
C0 ごく初期のむし歯
表面のエナメル質が溶けはじめ、白く濁っている状態です。

C1 エナメル質のむし歯
エナメル質がさらに溶け、黒ずんで見える状態です。

C2 象牙質のむし歯
エナメル質の内側にある象牙質までむし歯が進行した状態です。

C3 神経のむし歯
むし歯が神経まで進行した状態です。

C4 歯根まで達したむし歯
歯の大部分が溶かされてしまい、歯根までむし歯に冒された状態です。

フッ素での虫歯の予防
地球上で17番目に多い元素で、元素記号は「F」。土の中や水の中に含まれていますが、自然の状態で存在することはまれで、私たちが利用しているのはほとんどがフッ化物です。フッ素(フッ化物)は酸に溶けにくい強い歯を作るはたらきがあり、世界各国で虫歯予防に利用されています。

2015年9月4日金曜日

歯を補うために用いられるもっともポピュラーな治療法ー入れ歯

「入れ歯(義歯)治療」は、失ってしまった歯を補うために用いられるもっともポピュラーな治療法です。

入れ歯治療のメリットはなんですか?
費用が安価
インプラントは、1本の費用が平均40万円ほどかかるそうです。歯がまったくない場合は、最低でもインプラントが8本必要となり、最低でも300万円程度の治療費が必要だと言われています。入れ歯なら自費診療でも、インプラント1本分ぐらいの値段で作製できます。

手術不要で体への負担が少ない
入れ歯は、インプラントのような外科的な手術が必要ありません。体への負担を抑えられるので、ご高齢の方でも安心してお受けいただけます。

入れ歯のデメリットはなんですか?
見た目が良くない場合がある
グラついてしまいやすい
正しい発音ができない場合がある

金属床義歯とは?
歯茎に接する部分が金属でできています。プラスチックよりも薄く作製できるため違和感がありません。食べ物の味や温度をしっかりと感じることができ、おいしく食事を楽しむことができます。丈夫である反面、壊れたときに修理しにくいのがデメリットです。

2015年9月2日水曜日

歯の美しさをアピールするホワイトニング

白い歯は、「清潔感」や「若さ」をアピールするために欠かせない条件のひとつ。そのため、最近では日本でも、「ホワイトニング」が、おしゃれやアンチエイジングのひとつとして認識されています。天然の歯を白くしていく方法なので、自然な白さに仕上がり、笑顔の魅力度が格段にアップします。マイクロスコープ

ホワイトニングとは
毎日のお手入れでは落としきれない黄ばみなどを歯科専用のホワイトニングジェルで分解・除去し、歯を白くする施術です。

ホワイトニングの方法
ホワイトニングの方法には、歯科医院でのみ行うオフィスホワイトニングと、おもに家庭で行うホームホワイトニングに分けられます。またこれら2つを併用することもあります。

ホワイトニングは、短期間で歯が白くなりますから、こんなときにおすすめです。
入学式や入社式などイベントの前に
結婚式に備えて
新しいステップを踏み出す前に
自分の笑顔に自信を持ちたいときに

2015年9月1日火曜日

歯ぐきや骨、歯槽・歯根膜などの歯周組織を破壊する病気

歯周病とは?
歯周病とは、口腔内の細菌(原因菌)によって引き起こされる感染症です。細菌の攻撃に対する抵抗力(免疫力)が低かったり、細菌の活動性が免疫力よりも上回ると、歯周病は進行し、歯ぐきや骨、歯槽・歯根膜などの歯周組織を破壊していきます。マイクロスコープ

歯周病になるとどんな症状がでますか?
歯周病は始めのうちはほとんど自覚症状がありません。しかし進行すると歯茎からの出血、口臭、歯と歯の間にものが挟まる、歯が揺れるなどの症状が出ます。

歯周病はどのように進行するの?
歯周病の初期段階の“歯肉炎”は、子どもを含むほとんどの年代の人に見られます。歯肉炎をそのまま放っておくと“歯周炎”に進行します。“歯周炎”は歯ぐきの状態が悪化し、歯を支える骨も破壊されるため歯がぐらぐらと動くようになり、最終的には抜けてしまいます。

歯周病にならないためにはどうすればよいですか?
歯にプラークを付着させないこと
プラークが付着しやすい状況を作らないこと
ストレス・疲労をためないこと
禁煙