2020年7月31日金曜日

削らずに歯が白くなる!!ホワイトニング治療

白くきれいな歯への憧れは誰でもありますね。セラミックの歯を入れて白くする方法もありますが、被せや詰め物の歯の無い方は、削らずに白くする方法をまず考える方法を考えてみた方が良いと思います。

削らずに歯を白くする、それがホワイトニング治療です。あなたも、健康的で美しい歯を手に入れてみませんか。それではホワイトニング治療について、ご一緒に勉強してみましょう。

歯の着色の原因って?
主に以下の4つの原因が考えられます。
先天的に着色する場合
高濃度のフッ素を長期間服用した場合や、母胎がある種の抗生物質を服用した場合、ある種の歯の奇形などでは先天的に歯の色が全体的に着色している場合があります。この場合はホワイトニング治療では対応が難しい場合が多いと思います。
日常生活の中で着色する場合
喫煙は大きく影響をします。また、赤ワイン、コーヒー、紅茶、ウーロン茶、カレー等、着色しやすい食品を摂る頻度が多いと歯も着色しやすいと言われます。

歯の神経を取ったために着色する場合
通常神経をとった歯は、だんだん色が黒ずんできます。また神経をとった歯に金属の土台を入れた場合、その金属が溶け出して歯を真っ黒にする場合もあります。

加齢によって着色する場合
お歳を重ねると、だんだんと歯は黄ばんでくる傾向にあります。
ホワイトニングが有効なものは24のパターンです。13の場合はセラミック等で審美修復をした方がきれいになると思います。
ホワイトニング治療の利点、欠点
セラミック修復でも同様のことができますが、歯を削らないホワイトニングの最大の利点は、歯にダメージを与えないことです。削った歯は平均すると10年弱で再治療が必要になるといわれますが、削っていないのでその心配はありません。
価格的にもセラミック修復1本分の費用で、前歯全部が白くできます。
ただし、既に入っている被せや詰め物はホワイトニングできませんし、歯の着色原因によってもホワイトニングでは無理な場合もあります。つまり、欠点としてはできない場合もあるということです。治療目標を事前に相談する必要があります。
またホワイトニングは、しみる等の多少の不快症状を伴うことがあることと、患者さんご自身の努力が必要になってくることも欠点といえば欠点でしょうか。

歯の表面を軽く研磨し、フッ素を塗るので虫歯になりにくく綺麗な状態を保つことができます

PMTCとは?
プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング(Professional Mechanical Tooth Cleaning)の略称です。専用の機械によって、タバコのヤニや茶渋などの歯の表面に付いた汚れを取り除く方法で、歯と歯の間など、自分では磨きにくいところや歯磨きの癖でよく磨けていないところを中心にクリーニングします。
歯の表面を軽く研磨し、フッ素を塗るので虫歯になりにくく綺麗な状態を保つことができます。歯科医院において歯科医師や歯科衛生士などの有資格者がブラシ、研磨剤、超音波、フロス等を使って歯面を清掃します。

歯石除去(スケーリング)
歯石は残った歯垢(しこう)が固まって石灰化したものです。
また自覚がなくても、奥歯の磨きにくい箇所に歯石が付いていたり、目には見えない歯石もあります。

歯石が付くと、歯ブラシだけでは絶対にとれません。必ず歯科医師・歯科衛生士によるプロのクリーニングが必要となります。
歯石が付いていると見た目ばかりでなく、歯周病菌の住み家となってしまいますので、将来的に歯がぬけ落ちてしまうリスクも十分に考えられます。

国民の8割がこの歯周病にかかっていると言われているためです。歯石を取るには、専用のスケーラーという鉤型(かぎがた)の器具を使います。手用タイプと超音波タイプを使いキレイに除去してきます。がりがりひっかくイメージですが、歯の表面が削られることは決してありません。

マウスピースの種類に違いはあるの?

Q.マウスピースの種類に違いはあるの?
一見、マウスピースはどれも同じに見えますが、メーカーによってマウスピースの製造工程から交換頻度、材質が異なります。一言で「マウスピース矯正」といっても、種類によってメリットやデメリット、コストも異なるため、詳しくはマウスピース矯正を取り扱うクリニックにご相談ください。
Q.ワイヤー矯正と比べて治療期間は長いの?
歯並びの状態や、担当医の治療方針、治療計画によっても治療期間は異なりますが、一般的には従来のワイヤー矯正と比較してもほとんど違いはありません。歯並びにより個人差はありますが、一般的な成人矯正に対しての治療期間は1年半~2年程度です。(保定期間を除く)

Q.マウスピースは発音しづらい?
確かに装置に慣れるまでは発音がしにくい場合がありますが、それは他の治療法も同様です。マウスピース矯正は薄いプラスチック製の装置のため、ワイヤーやブラケットを装着する他の治療法と比べてお口に馴染みやすく、違和感が少ないことが特徴のひとつ。初めてマウスピースを装着した方でも、個人差はありますが装着したその日のうちに日常生活に支障がないレベルで会話ができます。
Q.マウスピース矯正は痛いの?
矯正治療は歯を動かす過程において多少の痛みは生じます。残念ながら、マウスピース矯正でも痛みを伴うことはあります。しかし、マウスピース矯正は上顎・下顎に分かれた一体型の装置。ワイヤーやブラケットなどのような突起物がないので口内炎が生じるリスクを回避できるほか、マウスピースを交換しながら少しずつ歯を移動させるので、ワイヤー矯正と比べて痛みや不快感が少ない場合があります。

2020年7月30日木曜日

歯周病には、各症状の正しい処置とセルフケアが必要です

歯周病は、主に歯肉炎や歯周炎などにより、歯を支えている歯肉(歯ぐき)や歯槽骨(歯を支える骨)が破壊されていく病気です。歯周病原性細菌が主な原因とされ、この菌の感染症により歯肉に炎症が起き、次第に悪化した炎症が歯槽骨に達すると、歯槽骨が歯を支えきれなくなり、抜け落ちてしまいます。
歯周病の進行
歯周病には、各症状の正しい処置とセルフケアが必要です。むし歯と同様に、発見が早ければ早いほど治療負担軽減につながります。
健康な歯周組織の状態
歯肉の状態...薄ピンク色で腫れのない状態
歯周ポケットの状態...12mm程度
対処法
この状態なら治療は不要ですが、36か月ごとの定期検診と、毎日のブラッシングは欠かさず行いましょう。歯科医院での専門的な歯のクリーニングも効果的です。

歯周病歯肉炎
歯肉の状態...歯ぐき溝と呼ばれる溝に歯垢がたまり、歯ぐきにのみ炎症がある状態
歯周ポケットの状態...歯垢と炎症とで、ポケットができている
対処法
3か月ごとの定期検診とブラッシングで改善をはかります。歯科医院での歯石除去も必要です。専門的な歯のクリーニングも効果的です。

歯周病軽等度歯肉炎
歯肉の状態...炎症が起こり、歯ぐきの赤味が深くなる。歯槽骨にも変化がでてくる。
歯周ポケットの状態...34mm程度
対処法
最初にブラッシングで歯肉の状況改善をはかります。その後、歯科医院での完全歯石除去と、歯肉内のSRPなどを行います。この段階まで進行した場合、専門的な歯のクリーニングも定期的に受ける必要があります。

歯周病中等度歯肉炎
歯肉の状態...炎症が進行し、歯槽骨の吸収も進行。歯肉の腫れや出血もある。
歯周ポケットの状態...46mm程度
対処法
最初にブラッシングで歯肉の状況改善をはかり、その後、歯科医院での完全歯石除去と、歯肉内のSRPを行います。症状が重い場合は、歯周外科手術が必要となる可能性もあります。専門的な歯のクリーニングや再発防止対応が必須です。
歯周病重度歯肉炎
歯肉の状態...定期的に腫れて、痛みもひどい状態
対処法
歯の保存が可能であれば歯周外科手術などを試みますが、ここまで進行してしまうと抜歯せざるを得ない場合もあります。そうならないためにも、予防や定期検診を欠かさずに行いましょう。

審美歯科では、患者さんの満足度を高めるため、美しさと機能性を重視した治療を行っています

一般的な歯科治療では、口腔の機能を改善する治療を行うため、健康保険が適用されます。

その一方で、審美歯科の場合には、より美しさにこだわる治療を行うため、基本的には健康保険が適用されず、料金は高めになります。審美歯科では、歯を白くするホワイトニングや歯並びを整える矯正治療、歯の形を整える治療などが行われています。
セラミック治療
セラミック製の人工歯や詰め物を用いた治療で、銀歯や銀の詰め物、小規模の不正咬合や色素沈着など、審美的な問題を解決したい場合に用います。とても白く美しい歯にすることができます。

セラミックインレー
セラミックインレーとは、セラミック(陶材)製の詰め物のことです。
金属の詰め物が気になる方におすすめです。ご自身の歯と同じ色で作製されるため、歯の自然な美しさに仕上がります。治療費はやや高くなりますが、詰めた部分の仕上がりが美しく、変色がないので、自然な仕上がりになります。
セラミッククラウン
セラミック(陶器)のみで作られた歯のかぶせものです。金属を全く使用していないので、金属アレルギーの方も安心して装着頂けます。色調や透明感に優れているので、きわめて自然の歯に近いものを再現することができます。そのため、前歯など目立つ部分の歯の治療にも適しています。歯の色、形、歯並びなどの美しさをトータルに修復、改善できます。

従来の矯正装置は、歯の表側、すなわちほかの人から見えるところに装置をつけます

舌側矯正とは
従来の矯正装置は、歯の表側、すなわちほかの人から見えるところに装置をつけます。これでは矯正装置が目立ってしまうため、審美性の面から矯正治療を受けることを悩む方も多くいらっしゃいます。このデメリットをクリアするのが、舌側矯正です。舌側矯正は、歯の裏側(舌側)に装置を装着して歯を動かす治療。装置が隠れるので、ほかの人からは装置が見えづらくなり、矯正治療中かどうかもわからなくなります。他人の目を気にされている方にはおすすめの治療法です。
舌側矯正のメリット・デメリット
メリット
・矯正装置がほかの人から見えづらい
・表側に装置をつけるより虫歯になりにくい
・舌で歯を押し出す癖がなくなり後戻りしづらい
・前歯が引っ込みやすくなる
舌側矯正は、歯の舌側に装置をつけるので、ほかの人から装置が見えづらくなります。審美性を気にされる方にはとくに大きなメリットです。また、システムの性質上、前歯が安定して引っ込みやすくなるので、いわゆる出っ歯の方にはとくに効果的な治療法です。
歯の裏側は、表側に比べてだ液の循環が早く、虫歯菌をより静菌します。また、歯の表面をカバーするエナメル質も表側より厚いので、虫歯になりにくくなっています。裏側の歯が装置によって磨きづらくなっても、丁寧に磨いていれば虫歯になりづらいといえます。そのほか、装置が裏側につくことで、舌で歯を押し出す癖が減ってきます。この癖がなくなれば、保定期間に歯が後戻りするリスクを軽減することができます。
デメリット
・従来の矯正に比べると費用がかかる
・発音がしづらい
・歯の裏側の歯磨きがしづらい
矯正を調整するのに高い技術を要し、かつ治療期間が長くなるため、従来の矯正に比べると費用がかかります。発音については、個人差はありますが、慣れるまでは発音しづらいことがあります。
特に、下の歯列の裏側に矯正器具をつけると顕著にあらわれます。目立つ上の歯列は舌側矯正、目立ちにくい下の歯列は表側矯正を行うことも可能ですし、上下を舌側矯正するより、費用を抑えることができます。
また、装置をつける歯の裏側は歯磨きがしづらくなりますが、これは表側矯正も同様にいえることです。一方で、歯の裏側の方が虫歯になりづらいため、矯正装置を歯の裏側に装着するのはそうした面で合理的ともいえます。

2020年7月28日火曜日

文字どおり100%セラミックでできており、セラミックの中でも最も美しいとされています

文字どおり100%セラミックでできており、セラミックの中でも最も美しいとされています。使用による変色も起こらずなおかつ長持ちするため、長期間美しいまま使用し続けることが可能です。また一切金属を使用していない点から、金属アレルギーの人でも安心して使用できます。審美性と機能性…全てにおいて優れているオールセラミックですが、その分費用が高いのが欠点です。

ハイブリッドセラミック
セラミックとレジンが混ざったタイプで、レジンが混ざっていることが長所にも短所にもなっています。長所としては他のセラミックに比べて柔軟性があり、さらに費用が安いことです。短所としてはレジンが混ざっていることで、長年使用すると変色が起こることです。現在では健康保険適用のハイブリッドセラミックもありますが、それは従来のものより劣っています。
メタルボンド
メタルという名が示すとおり、一部金属を使用したタイプです。
見える表側がセラミック、見えない裏側が金属になっており、
金属を使用している点から他のセラミックに比べて耐久性に優れています。
ただし金属を使用しているため、セラミックでありながらも金属アレルギーの対象になるので要注意です。
ジルコニアセラミック
近年登場した新しいタイプのセラミックです。
ジルコニアセラミックの最大の特徴は硬さで、ジルコニアは人工ダイヤモンドとも呼ばれています。欠けや割れを指摘されていたセラミックの欠点が克服されており、奥歯でも安心して使用できます。光沢の差でオールセラミックに劣るものの、ジルコニアセラミックも充分な審美性を誇ります。…これら4種類のセラミックがあり、それぞれ説明したような独自の特徴を持っています。さて、以下では全てのセラミックに共通した…いわゆるセラミックの特徴についても説明していきます。

天然の歯に近い色合いと透明感があります。

審美歯科とは、従来の歯科が虫歯や歯周病などの病気を治す事が目的としているのに対して、美しさと健康の両方を目的としています。美しい歯や歯肉が、美しい笑顔を生み出します。そうすることで、みなさんの人生をより豊に出来ればと考えております。

審美歯科は主に下記の4点に集約されます。
歯を白くしたい
歯並びをキレイにしたい
歯肉を美しくみせたい
歯の欠損部分を自然な形で補いたい
審美歯科のメリット
【審美性】
天然の歯に近い色合いと透明感があります。
長年使用しても変色がありません。

【機能性】
強度があり、硬い食べ物を噛んでも割れにくいです。

【安全】
金属を使用していない素材なら、金属アレルギーの心配がありません。

クラウン
歯がかけてしまった場合に歯根に被せる、歯冠補綴物です。単冠とも呼ばれていて、一般には歯のかぶせものとして知られています。
インレー
虫歯を削ったところに詰める、詰め物のことです。通常の保険診療では銀歯を入れますが、自由診療で白い人工歯を入れることができます。
前歯だけでなく、奥歯も白く美しい歯を手に入れたいという方におすすめです。

ラミネートベニア
歯の表面を削り、その上に薄いセラミックスを付ける手法です。歯に負担がかかりますが、歯の形を変えることもできます。
数回の通院で仕上がります。

歯周病菌の影響により早産を引き起こす危険性があります

歯肉炎になると、主に歯頚部(歯と歯肉の境界部分)に付着した歯垢(プラーク)や歯石中に含まれる細菌により、歯肉が炎症を起こし赤く腫れ、歯磨きをしただけでも出血しやすくなります。他に、歯が萌出不十分な場合や口呼吸の習慣がある場合にも引き起こされます。

歯周病菌の全身への影響
歯肉炎を放置すると周囲の炎症が強くなり歯周炎へと移行して、歯を支える骨まで影響を受けてしまいます。それだけではなく歯周病菌が全身に悪影響を及ぼすことがあります。
【低体重児出産】
歯周病菌の影響により早産を引き起こす危険性があります。
【糖尿病】
歯周病菌が糖尿病を悪化させ、また、その逆の影響も指摘されています。
【心臓血管系障害】
歯周病菌が血液中に入り込むことにより、動脈硬化症を引き起こす可能性があります。
【誤嚥性肺炎】
口から肺に入り込んだ細菌が増殖し、肺炎を引き起こす場合があります。

歯肉炎予防法とは
細菌は食物の糖を利用してプラークを作ります。原因となるプラークの除去とプラークの生成を抑えることが大事です。
規則正しい食生活
糖分の摂取を控える
良く噛んで食べる
歯ブラシ・フロスなどを使用してプラークを除去する(プラークコントロール)
歯石の除去
汚れを落としにくい箇所は歯ブラシだけではなく、フロスなどを上手に利用しましょう。軽い歯肉炎は歯磨きによりプラークが除去され清潔になると、元の健康な状態に戻ります。子どもの頃から正しい歯磨きで歯肉炎を予防しましょう。お近くの歯科医院では効果的な歯磨きが出来るよう「歯磨き指導」を行っています。定期的な歯科健診も受けて、丈夫で長持ちする歯を目指しましょう。

2020年7月27日月曜日

むし歯にはいろいろなタイプがあります

実は、むし歯にはさまざまなタイプがあります。一般的なイメージである「冷たいものがしみる」という症状は、むし歯の一面でしかありません。
大きく分類すると、「急性」のむし歯、「慢性」のむし歯に分かれます。
急性のむし歯
急激に進行し、歯の内部の深い部分まで細菌感染が進みます。一般的には、下記の経過を経ることが多いです。
冷たいものがしみる→温かいものがしみる→何もしなくても激烈な痛みが生じる
進行の速さは個人によって違いますし、症状が軽いうちはさほど気にならないものですが、最終段階まで進行すると痛みで日常生活に支障をきたします。患者さんから「痛みで仕事にならないし、食事もできない・・・」という言葉を聞くことがありますが、これは急性のむし歯を放置した結果なのです。早期発見を心がけ、治療を行うことが重要です。さらに治療後はむし歯の予防を目指しましょう!
慢性のむし歯
ゆっくりと進行し、症状がほとんど出ないケースが多数を占めます。症状が出ないので自覚がないことが多いのですが、徐々に細菌感染が進んでいきます。ある日突然、ポロッと歯が折れてしまった…などということになりかねません。特に、過去に歯の神経を抜いた歯は症状が出ませんので、治療の必要性に気づかない場合が大半です。しかし放っておくと、歯を通じてあごの骨の中にまで感染が広がり、病巣を作ってしまいます。
なぜむし歯になるのでしょうか
むし歯は口の中にいるミュータンス菌などの細菌によって引き起こされます。この細菌は食べかすなどの中にある糖を使って酸を作りだし、それが歯を徐々に壊していくのです。お口の中の環境によっては、先天的にむし歯になりやすい人もいます。
初期のむし歯では、細菌が作り出す酸が歯の表面のエナメル質が破壊してしまい、その奥の象牙質へと進行していきます。 象牙質には神経が通っていますので、冷たいものや甘いものでしみる症状が出てきます。
歯みがきによるむし歯の予防
むし歯を予防するためには、口の中の細菌と食べ物の残りかすを結びつけないようにすることが重要です。その基本的な予防法が歯みがきです。 歯みがきをすることで、食べ物の残りかすを口の中から取り除くことができます。
しかし、毎日歯みがきをしても、適切な歯ブラシのあて方や十分な時間・回数がとれなければ、プラーク(歯垢)が口の中に停滞することになります。また、磨き残しがあると、そこからむし歯になる可能性が上昇してしまいます。

歯垢や歯石が溜まっている口内環境では細菌が繁殖しているため、口臭が発生します

歯をクリーニングすると各メリット
歯はきれいな方がいいのは皆さんご承知の通りですが、歯のクリーニングをする意味としてはどんなものがあるのでしょうか。いくつか挙げてご紹介します。

虫歯予防
歯のクリーニングをすると、溜まっていた歯垢や歯石をきれいに落とすことができ、細菌が繁殖するのを防ぐことができます。虫歯の原因は歯垢や歯石が残っており、それをエサとする虫歯菌が繁殖し、歯にダメージを与えておくことですから、エサとなるものがなくなれば虫歯の予防になります。
歯周病予防
歯周病も同じく普段のブラッシングでは落ちてくれないような、見えにくいところに溜まった歯垢や歯石が原因の疾患です。定期的に歯のクリーニングをするようにすれば、歯周病菌が仮に口の中にいたとしても、歯茎や歯槽骨を破壊するまで繁殖することはありません。このように、細菌繁殖の温床となる原因を除去できるというメリットがあります。

着色落とし
コーヒーやワイン、カレーなど色の濃い食べ物や飲み物を口に入れていると、徐々に歯自体にも着色していきます。また、タバコなどもヤニが直接歯について着色することも多いです。歯のクリーニングを行えば、しつこい着色汚れが取れ、本来の美しい歯を取り戻すことができます。
歯の色がきれいかどうかだけで顔の印象も大きく変わりますから、審美的な意味でも清潔感のある口元を取り戻すという意味でも、意味のあることだと言えるでしょう。
口臭予防
歯垢や歯石が溜まっている口内環境では細菌が繁殖しているため、口臭が発生します。歯のクリーニングをしっかり行っていれば、口臭の問題も同時に解決できます。

2020年7月24日金曜日

金属を使用しない自然の歯と近い色調の人工歯になります

ールセラミック
金属を使用しない自然の歯と近い色調の人工歯になります。非常に審美性に優れており、耐熱効果を持っているため、熱い、または冷たい食べ物や飲み物に対しての不快な感覚の心配がありません。歯を食いしばる、激しい歯ぎしりのクセがある人は、かけてしまう場合もあります。治療直後は痛みが出る可能性がありますので、痛み止めを処方いたします。

セレック治療の特長
1.治療時間の短縮
その場で設計・加工を行うため、即日治療も可能になりました。
万が一修復物が破損した場合も、初回作成時の設計データを再利用するため、スムーズに治療を行うことができます。
2.費用の削減
これまで、歯科技師所に依頼することで修復物を作成していましたが、セレック治療はクリニック内で制作することが可能です。
そのため、人件費を削減することができ、お安くご提供することが可能になりました。

3.高い審美性
コンピュータの技術の向上により、修復物の品質が向上しました。セレックは天然歯のような高い品質の修復物をご提供します。
4.安心・安全のセラミック
当クリニックでは安心で安全なセラミック(e.max)を採用しています。e.maxの採用により、金属アレルギーや修復物の摩耗の心配も不要で、他の歯を傷つけにくい素材です。

5.歯科用のトレーでピンク色の型取り材を使用する必要がなくなりました
シリコンやアルジネートでの型取りの必要がなく、口腔内カメラでの撮影・型取りが可能になりました。そのため、患者様への口腔内への不快な処置が不要になりました。