2014年4月29日火曜日

歯周病の検査法と初期治療について


歯周病は虫歯同様、口腔内の細菌により、歯の周りの組織が破壊される病気です。成人の約80%が罹っていると言われていいます。自覚症状があまり無いことから軽視されがちですが、歯を失う大きな原因となりますので注意が必要です。

歯周病の診査方法
1ポケットの深さの測定。
2レントゲンによる骨の吸収程度の確認。
3噛み合わせの審査。
4歯周病菌の測定を行ない、口の中の細菌の種類と数の検査を行います。
5プラーク量の検査を行います。

初期の歯周病の治療
初期の歯周病では、歯石の付着している部分が、歯ぐきの内面のごく浅い部分に付着しているため、超音波スケーラーや、ハンドスケーラーなどを使用して、無麻酔で取り除きます。スケーリングだけでは、取りきれないような歯ぐきの少し深い位置にある歯石を取り除き、さらに歯石が付いていた根の表面を滑沢な面に仕上げます。

歯周病は治療が終わってからが肝心です。せっかく健康を取り戻したのですから、この状態を維持していくことが重要です。毎日のブラッシングと規則正しい生活、歯科医院による定期検診が必要です。お口の健康をいつまでも保ちましょう。

2014年4月28日月曜日

歯周病の怖さと歯周病の治療、メンテナンスの紹介


歯の病気の代表的なものに、虫歯と歯周病があります。歯周病とは、”歯を支える周りの組織(歯周組織)”に起こる病気です。 軽い歯周病も含め、40歳以上の成人のうち、5人に4人が歯周病にかかっているといわれ、歯周病は歯を失う最も大きな原因となっています。

自覚症状がほとんどないため、気付いた時にはすでに手遅れになってしまっていることが多いというのが歯周病の最も恐ろしいところです。また、口の中の歯周病菌が血流を通して、全身に回り、糖尿病や脳卒中の原因となるという報告もされています。歯周病は、口の中だけの病気ではないのです。

歯周病の治療
1、歯ブラシは歯周病治療の基本です。
2、ルートプレーニングといわれる奥深く進入した歯周病菌の原因である歯石の除去を行います。歯石取りを行う時に超音波スケーラーを利用することがあります。
3、噛み合わせの調整。
4、軽度な場合は歯周病菌を殺す薬を使用します。
5、重度の歯周病は外科手術で治療します。

メインテナンス
歯肉の状態が改善しても、歯周病は完治するわけではありません。継続的な定期検診と、必要に応じてクリーニングをおこない、健康的で美しい口もとを維持していきます。

2014年4月26日土曜日

インプラント治療に適する人とインプラントの特徴について


虫歯や歯周病、突然の事故など、人はさまざまな原因で歯を失います。歯を失うことで、食べ物がよく噛めない、正しく発音できないなどのがらだの問題ばかりでなく、食事を楽しめない、人前で白然な笑顔が作れない、年老いて見えるなど心の問題と深くかかわっています。インプラント治療によって、天然の歯とほとんど変わらない感覚で、物を噛んだり、会話を楽しむことができます。

インプラントとは、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を固定する歯科の最先端医療技術です。インプラント治療は、歯が1本だけない場合・数本ない場合・全部ない場合など、幅広く対応しています。治療する前に歯科レントゲン(歯科通販)による検査は必要です。

インプラント治療の特徴
自分の歯と同じように噛むことが出来ますので、違和感がありません。
ブリッジの様に健康な隣の歯を削ったりするような処置が必要ありません。
見た目も自然で、人前で口元を気にせず食事やおしゃべりを楽しむことが可能です。
総義歯やバネ式の様に取り外し式で煩わしい)(噛みにくい)(痛い)(こわれた)(話しづらいなどの欠点がありません。

こんな人にインプラントに適します
入れ歯に抵抗がある。事故などの外傷で歯を喪失した。こんな場合にインプラントをお薦めします奥の歯が抜けたためブリッジができない。ブリッジにするため健康な歯を削りたくない。抜けている歯の数が多くブリッジでは支えきれない。

http://www.zetadental.jp/

2014年4月25日金曜日

ほかの治療法よりインプラントのメリットとインプラントのメンテナンスの紹介


歯科インプラントを日本語にすると人工歯根つまりは歯の根になる金属体を顎の骨の中に埋め込みそれに根の代わりをさせるもの。この根には人工の歯を装着する事により失われた歯がよみがえります。入れ歯や差し歯にかわる新しい治療法としていま注目されています。インプラント治療は歯科用インプラント装置(歯科通販)が必要です。

インプラントはこれらの人に適します。
1、入れ歯で、発音や発声に不便を感じている人。
2、歯が抜けた所を治療するために残っている歯を削られたくない人。
3、総入れ歯が合わず、生活にも支障をきたし、不快感を抱いている人。
4、取り外しの入れ歯が嫌いな人、または仕事その他の事情で不都合な人。
5、歯周疾患などでたくさんの歯がなくなり、入れ歯を装着すると残っている歯に悪影響を及ぼすと考えられる人。

ほかの治療と比べて、インプラントのメリットについて
部分入れ歯やブリッジでは、固定するために両側の健康な歯を削る必要がありますが、「インプラント」は顎の骨の中に固定するので、周囲の歯を削る必要がありません。部分入れ歯やブリッジでは金具に支えられた歯に負担がかかって痛みがあったり、違和感を感じることがあります。このようなお悩みを抱えた方は、インプラント治療を受けることによって解決できます。また金具付きの入れ歯ではないので、自分の歯のように噛むことができます。

インプラント自体を材質的に考えると半永久的なものです。しかし、お口の手入れが悪いと天然歯と同様に、歯周病にかかる可能性はあるということです。よって治療後の口腔衛生管理はとても大切です。また車の車検や点検と同じように定期的なメンテナンスを行うことが重要です。必ず定期検診を受けてください。定期検診は、きちんと清掃できているか、噛み合わせはどうかなどをチェックするものです。インプラントを長持ちさせるためにたいへん重要なことです。

2014年4月24日木曜日

インプラントの素材とその治療法の短所について


インプラント治療とは、歯を失った部分に「インプラント」と呼ばれる人工歯根を埋め込み、その上から人工の歯を装着することで歯の機能を回復させる治療です。1965年にブローネマルク博士が、チタンと骨が結合することを発見し、現在のインプラント治療の基礎が確立されました。インプラント治療は専門な歯科機器による協力が必要です。

インプラントは生体との親和性が高いチタンという金属で造られています。 チタンは長年の基礎的,臨床的研究からインプラントの材料として最も安全であり,また顎の骨がしっかりと結合すれば,その上には丈夫で安定した歯を作ることができます。

インプラント治療の短所
外科手術が必要です。
保険が適用されないため費用(治療費)が自費になります。
治療完了までにある程度の期間が必要になります。
お口の中を清潔に保たないと、寿命が短くなってしまいます。

治療後の歯磨きと定期検診について
1、天然歯と同様に、よくお手入れしてください。
2、歯科医師による定期的なメンテナンスを受けてください。
3、毎食後、そして、就寝前に、丁寧に歯磨きをしてください。
4、歯ブラシは柔らかいものを使用し、定期的に交換してください。

2014年4月23日水曜日

虫歯の原因、予防と治療についての質問


虫歯の原因は何ですか?
虫歯になる原因には「歯質の状態」「虫歯の菌の量」「食事の習慣や好み」「歯磨きの状態」「唾液の状態」が関係して、虫歯の菌が糖分を分解し、強い酸を出すことで歯の表面が溶けること(脱灰)でおきてきます。

虫歯はきちんと歯みがきをすれば治る?
ごく初期の虫歯であれば、適切な歯みがきやフッ素塗布などにより治ります。しかし、大部分の虫歯は歯科治療が必要です。時折「痛かった虫歯が痛まなくなった。治ったのかな?」ということを耳にしますが、これは体の防御反応が働いた結果です。虫歯が治ったわけではありません。虫歯を治療する時に歯科タービンを利用することがあります。

キシリトールは虫歯にならないのですか?
キシリトールは植物から取れる甘味料で、人の体内でも合成されている、安全な甘味料です。キシリトールには、虫歯菌が歯を溶かすための酸をつくるのを抑制させる働きだけでなく、虫歯菌自体の活動も弱める効果があります。

フッ素は虫歯の予防に本当に効くのですか?
フッ素には、歯のエナメル質と反応して歯を強くしたり、細菌がつくる酵素を抑制する作用があります。また、細菌の出す酸によって溶け始めたエナメル質の周りにフッ素があると、再石灰化を促進してエナメル質を修復するなど、フッ素には虫歯になりにくくする効果があります。

2014年4月22日火曜日

知覚過敏の原因、治療と予防法について


知覚過敏とは、温刺激や冷刺激、圧刺激などの様々な刺激が歯にあたえられた時に、歯がしみるなどの知覚亢進が生じる症状のことです。この知覚過敏は、正確には象牙質知覚過敏症と呼ばれています。

知覚過敏を引き起こす原因
1、歯ぎしり(エナメル質の磨耗、歯の表面の亀裂)
2、食いしばり(エナメル質の磨耗、歯の表面の亀裂)
3、強いブラッシング(エナメル質の磨耗)
4、歯周病による歯肉の退縮
5、経年変化による歯肉の退縮

知覚過敏の治療
1、しみるのを止める薬を塗って、歯の表面をコーティングする。
2、歯の色と同じプラスティックを詰める。
3、レーザー歯科機器を照射し、歯質を改善する。
4、知覚過敏を防止する歯磨き粉を使う。

知覚過敏の予防
小まめなブラッシング力を入れすぎないブラッシングを心掛け、研磨剤の入った歯磨き粉を使用しすぎないようにしてください。歯磨き粉は知覚過敏対応の歯磨き粉を使用するなどの工夫が大切です。

2014年4月18日金曜日

歯周病の怖さ、治療法と予防法の紹介


歯周病とは、その名前の通り歯の周りの病気のことです。症状としては、歯肉の炎症・出血・腫れ・歯槽骨の破壊などがあります。ブラッシング時の歯ぐきの出血は、この歯周病によるものが大半です。治療せずに放置しておくと歯ぐきが痩せていき、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。さらには歯周病病原菌が血液に流れ出し、内臓などに影響が出ることも考えられます。歯周病を治療する時に診療ユニットのような専門な歯科機器が必要です。

歯周病の怖いところは、多くの場合痛みが伴わない為、気付かないうちに病気が進行してしまい、気付いたときにはも手遅れになってしまっているということも少なくないということです。

比較的軽い歯周病であれば、歯や歯の周りを清潔に保つ治療を続けることで治すことができます。しかし、炎症が歯肉の奥まで進行し、歯周組織の破壊がひどい場合には、歯周組織を回復させるための手術(歯周外科手術)が必要になります。この手術の際に、歯周組織再生誘導材料という手術治療を補助するための、歯科用の材料が使われることがあります。

歯周病の予防
周病の原因は細菌ですから、それをためない、増やさないことが基本です。そのためはまず、正しい口腔ケアを毎日実行することです。歯の表面を歯垢のない清潔な状態にしておくことが何より大切です。現在の考え方は日ごろのセルフケアと定期的な専門ケアを続けることが必須とされます。

2014年4月17日木曜日

虫歯の進行、予防方法の紹介


むし歯は細菌が出す酸によって歯の一番かたいエナメル質を溶かしてしまうことからはじまります。そのあとエナメル質よりもやわらかい象牙質、歯髄へと進行します。このころになると歯が痛みだします。また、象牙質や歯髄はエナメル質よりもやわらかいので、どんどん溶けていきます。むし歯とは口の中の細菌が出す酸が歯を溶かしてしまう恐ろしい病気のことです。

虫歯の進行と症状
C1、エナメル質が細菌に溶かされはじめます。
C2、細菌が象牙質にまで達しています。
C3、大きな穴があき、神経に虫歯が達しています。
C4、穴がどんどん広がって、歯がほとんどない状態。歯根だけが残ります。
C3以上の虫歯の治療は根管治療機器や根管長測定器などの歯科機器による根管治療が必要となります。

虫歯の予防方法
1、砂糖の摂取量を減らしましょう。
2、歯を正しい方法で丁寧に磨きましょう。
3、フッ素入り歯磨きやジェル等で予防しましょう。

虫歯と癌の関係
虫歯の存在そのものが、癌の直接の原因にはなりません。虫歯が進行し、歯冠部に鋭利に
とがった部分が存在しますと、舌や頬粘膜に慢性的な機械刺激が加わり、それが癌を誘発しやすくする因子になります。虫歯になったからといって、癌になるわけではありません。

2014年4月16日水曜日

ホワイトニングの四つの質問について


歯周疾患やう蝕がある場合にホワイトニングはできるでしょうか?
歯周疾患やう蝕がある場合でも確実に歯の着色度合いを診断することが可能で、また、ホワイトニングに伴う処置を行うことのできる環境であれば問題ありません。しかし一般的に、歯 周疾患やう蝕があると、プラークや歯石の沈着、あるいは、着色で歯の色が適切に診断出来ない場合があります。このような場合には、初期治療行って、歯の色が診断できる環境を作ってからになります。

どれ位で白くなりますか?
白くなる時間には個人差があります。ホワイトニングノ種類などによっても期間はまちまちです。短期間で白くされたい場合は、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの併用をお勧めいたします。また、同じ人の歯でも白くなりやすい歯と、なりにくい歯があります。一般的にグレー系や濃い色の歯は白くなりにくい場合もあります。

ホワイトニング中に気をつける事は?
クイックホワイトニング後、12時間後は食事を控えてください。24時間はタバコ、赤ワイン、コーヒー、コーラ、カレーなど「色の着きやすいもの」は控えていただくほうが良いでしょう。 ホームホワイトニングの場合はそれほど気にしなくていいと言われています。クイックホワイトニングは専門なホワイトニング機器(歯科通販)が必要です。

持続時間は?
ホームホワイトニング・オフィスホワイトニング、どちらの方法でも必ずある程度は色の後戻りがあります。ホワイトニングで得られた白い歯は、残念ながら一生はもたないのです。白さをできるだけキープさせておくには、36ヶ月に一度タッチアップという追加の施術や短時間のレーザー照射などを受けるのがお勧めです。

2014年4月15日火曜日

ノンクラスプデンチャー、シリコン床、レジン床


ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは、アメリカ発の金属バネを使用しない入れ歯です。50年以上の歴史があり、世界30ヶ国に普及しています。硬質レジンとスーパポリアミドを併用した、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた入れ歯です。弾力性があり、衝撃耐性は従来の入れ歯の実に15倍。丈夫で軽く、つけ心地抜群です。アメリカ食品医薬局(FDA)承認済みで、安全性も折り紙付き!入れ歯を製造する時にマイクロモーターを利用することがあります。

ノンクラスプデンチャーの洗浄方法
食後は、水に中性洗剤を極薄めて洗浄してください。その際、市販の義歯用ブラシで擦ると傷の原因となりますので、豚毛などの柔らかいブラシを使用してください。一日一度は義歯用洗浄剤、又は超音波洗浄器を使用して殺菌・洗浄してください。

シリコン床
歯ぐきの粘膜と接する部分に1.5mmほどの柔らかい医療用生体シリコン材が張られています。この入れ歯は食べ物を噛むときに生じる大きな衝撃がシリコンによって吸収緩和され、入れ歯が安定し、噛む力が向上します。

レジン床
レジン床の「床」という言葉は、土台となる部分を指しています。歯肉に触れる部分の材質がレジンで作られた保険診療の入れ歯です。基本的に保険を適応する事ができますので、安価で作ることができます。破損時の修理が比較的簡単であるという特徴もあります。

2014年4月14日月曜日

歯周病のメカニズム、治療と予防の紹介


歯周病は歯に付着しているプラークや歯石に存在する細菌に感染して起こります。噛み合わせが悪い場合や喫煙、糖尿病などの全身的な問題がある場合も歯周病が悪化しやすくなります。歯周病は沈黙の病気といわれ、病状が進行してもあまり症状がわかりにくい特徴があります。気づいたときには重症になってしまって手遅れになることが多いため、日頃から予防、早期治療に努めることが大切です。

治療
歯周病の治療はブラッシングや歯石除去によるプラークコントロール(細菌の除去)と生活習慣の改善を行います。進行した歯周病は手術を行って失った骨や歯ぐきを再生することができます。歯周病の治療する時に診療ユニットのような専門な歯科機器が必要です。

薬での歯周病の治療
従来、歯周病治療では歯磨きの練習、歯石の除去、外科的処置による歯周ポケットの清掃といった方法が採られていました。 しかし痛みを伴いながらも、必ずよい結果に繋がるとは限らないことは否めませんでした。しかし近年、原因菌を特定して投薬により滅菌することが可能となったのです。

歯周病予防
歯周病の原因は細菌ですから、それをためない、増やさないことが基本です。そのためはまず、正しい口腔ケアを毎日実行することです。歯の表面を歯垢のない清潔な状態にしておくことが何より大切です。現在の考え方は日ごろのセルフケアと定期的な専門ケアを続けることが必須とされます。


2014年4月12日土曜日

根管治療のSTEPと重要性の紹介


虫歯が進行して歯の神経まで侵されてしまった場合に行う治療が「根管治療」です。神経が侵された歯は、以前であれば抜歯するしかありませんでした。しかし、根管治療によって歯の根をしっかり治療することで抜歯せずに残すことができます。

根管治療のSTEP
1、虫歯に侵され死んでしまった象牙質や神経を、リーマーやファイルという器具を用いて除去し、根管内を清掃・消毒します。2、治療法や症例により、ガッタパーチャ(神経の代わりになる天然ゴム)や充填材を根管内に詰めていきます。3、詰め終わったら、最終的に被せ物をして治療は終了です。その後、数年にかけて経過観察を行っていきます。根管治療は根管長測定器や根管治療機器などの専門な歯科機器が必要です。

複雑な根管治療
根管の中の形状は、人それぞれの一本一本の歯によってまったく異なった形態でできています。曲がっていたり、枝分かれしていたり、とても複雑な構造になっているため、肉眼では到底確認することはできません。根管の形が複雑であるほど、治療の難易度も上がります。

根管治療と歯の寿命
「歯髄(神経や血管)が感染する=そのままでは歯が生きていられなくなる」ということなのです。根管治療は、すでに感染してしまった神経を除去し、残った歯髄を消毒・洗浄して歯髄が死んでしまうのを防ぎ、歯の寿命を取り戻す治療といえます。

2014年4月10日木曜日

シーラントとフッ素での虫歯予防


虫歯とは、ミュータンスという細菌が作る酸によって、歯が溶かされ、穴が開いた状態になっている歯を指します。虫歯は、最初の段階では痛みなどの自覚症状もなく、見た目もわかりづらいため発見が遅くなります。

シーラントによる虫歯予防
シーラントとは奥歯のかみ合わせる溝の部分にプラスチックの材料を流し込んで埋める虫歯予防処置です。奥歯のかみ合う溝の部分はプラークがたまり易く虫歯の好発部位です。ここを埋めて溝をふさぐことにより虫歯を予防します。

フッ素による虫歯予防
フッ素を歯の表面に塗布することで、歯の組織が強化され、虫歯菌の出す酸に対しての抵抗性も向上します。さらに、虫歯菌が酸を作り出すのを阻害する効果もあります。 また細菌が作り出す酵素の働きを抑制し酸の分泌を減少させます。C3以上の重度の虫歯になると根管長測定器や根管治療機器などの器材での根管治療が必要となります。

早期治療は大切
一度虫歯が出来て歯に穴が空いてしまうと、自然に治ることは絶対にありません!早期に治療をすれば痛い思いをする可能性も低くなりますし、治療にかかる時間や費用も少なくなります。
http://www.zetadental.jp/category-1956-b0-根管治療機器.html

2014年4月9日水曜日

矯正治療に関する四つな質問


乳歯のみの場合にも矯正治療は開始した方が良いですか?
全てが乳歯の場合でも矯正治療を行なうことがありますが、基本的には重症な場合(上下のアゴの骨のバランスが悪い場合、特に受け口や下のアゴが左右に曲がっている場合)以外は大人の歯が生える頃まで様子を見ることが多いです。また指しゃぶりなどの悪い癖によって起こる不正咬合の場合は、できるだけ早く歯並びを悪くする原因を取り除くために治療することがあります。

歯を抜かないで矯正治療ができますか?
あごと歯の大きさや、上顎と下顎のバランスが良い状態で歯が並ぶためのスペースがあれば、抜歯せずに治療します。子どもの矯正治療は顎骨の成長を利用できるので歯を抜かずに済むことが多いようです。抜歯するかどうかは精密検査に基づいた正確な診断によります。矯正の前には歯科レントゲンによる検査は必要です。

笑うとl歯ぐきが目立つのですが、矯正で改善出来ますか?
歯ぐきが目立つ原因として、上顎の位置が上の唇の位置に対して下方にあることが考えられます。23mm程度であれば、簡易な矯正治療のみで上の前歯を上方へ移動させることが可能です。

大人でも治りますか?
いくつの方でも矯正治療は可能です。2030歳代では全く問題ありません。しかし、成長期の方は少しでも早い方が良いでしょう。

2014年4月8日火曜日

虫歯の原因、進行と治療の紹介


虫歯は、日常の歯磨きで落とせなかった歯垢が原因で起こる病気です。プラーク内に潜む虫歯菌が口内の食べ残しに含まれる糖分を栄養とし、酸を出すことで、歯が溶かされていきます。初期の虫歯は痛みがなく、異変に気づいても放置してしまいがちです。しかし痛みが出てからの処置では、治療により多くの手間や費用がかかってしまいます。

C1C4の虫歯について
C1虫歯の初期段階で、歯の表面だけが虫歯にかかっている状態です。C2この段階では、象牙質にまで虫歯が進行していますが、まだ神経にまではとどいていませんC3虫歯がさらに進行し、神経にまで達しています。C4歯の根の先にまで虫歯が進行します。

治療
虫歯治療の方法にはいろいろありますが、基本は「取り除く」ことです。穴が開いてしまった状態では自然治癒しません。エナメル質が溶け出していない場合はもう一度石灰化して元の健康なエナメル質に回復することもありますが、基本的には細菌に犯されてしまった病的な歯質は取り除く必要があります。病的な歯質は取り除く後、詰め物と被せ物で穴を補います。虫歯治療を行う時に歯科タービンを利用することが必要です。

予防
フッ素は虫歯の予防に有効です。
フッ素を毎日使用することにより、虫歯の発生は約1/2に減少します。フッ素入り歯磨き材を歯ブラシに付けて歯を磨くことにより、全ての歯にフッ素を作用させることができます。

2014年4月4日金曜日

歯周病のメカニズムと治療法の紹介


35歳~44歳の人ではおよそ81%、45歳から54歳では85%の人が歯周病にかかっています。つまり、ほとんどの人が程度の差はあっても歯周病にかかっているといっても過言ではありません。歯周病は、歯を失う大きな原因のひとつです!特に40歳あたりからは、歯周病の比率が高くなっています。歯周病の治療が専門な機器(歯科通販)が必要です。

歯周病は、虫歯等の治療や検査で発覚することが多い、自覚症状が出にくい病気です。
歯の周りにある周辺組織が、歯周病菌に感染することで、“ 歯茎 (歯肉)”が腫れたり” 歯茎 ”から出血したりして、最終的には歯が抜けてしまいます。定期的に検診を受け、早期発見が大切です。

歯周病は単なる口の病気ではありません。歯周病の原因であるプラークの中には歯周病菌がいます。歯周病によって歯周組織が破壊されると,歯周病菌が血管を通じて体内に入りやすくなり,血液を通して全身を巡り様々な影響を及ぼすことがわかってきました。

治療
比較的軽い歯周病であれば、歯と歯の周りを清潔に保つ治療で治すことができます。しかし、炎症がが歯肉の奥まで進行し、歯周組織の破壊がひどい場合には、歯周組織を回復させるための手術「歯周外科手術」が必要となります。

2014年4月3日木曜日

ホワイトニングについての各種類の問題


ホワイトニングは痛くないの?
ホワイトニング後は、人により刺激感が出ます。これは過酸化水素による脱水症状が原因で、歯には問題ないと考えられています。刺激感は、その方のエナメル質の厚さにより異なりますが、数日以内に解消し、元の状態に戻ります。また、ホワイトニングにより知覚過敏、歯肉の変色、歯肉の灼熱感等生ずることがまれにありますが、これらの大部分も一時的なもので、通常数日で治癒します。

なぜホワイトニングで歯が白くなるの?
酸素(ラジカル)で歯を白くするのがホワイトングです!ホワイトニング剤の中の過酸化水素水から発生した酸素(ラジカル)が、歯の中の色素を無色の物質に分解することで、歯の色が明るく白くなります。ホワイトニングの前に専門な歯科機器で歯をキレイに清潔することを勧めます。

不自然な白さになりませんか?
ホワイトニングとは歯の表面に何か白いものを塗るのではなく、ホワイトニング剤を歯の表面から浸み込ませて歯の中の色素を分解させる方法です。だから自然観のある美しい歯になります。白すぎるのが嫌な方は白さの調整もできます。

ホワイトニングは誰でも出来ますか?
歯が多い場合や知覚過敏が強い場合、歯周病がひどい場合には出来ない事があります。また人工歯や差し歯、詰め物、金属により変色してしまった歯などにはホワイトニングではなく、セラミックなどの審美治療の方が適していることもあります。


2014年4月2日水曜日

インプラント治療の手術のSTEPと特性


インプラントは人工歯根ともよばれ、歯がなくなったところの骨に主にチタンなどの金属を埋め込み、その上に人工の歯を作る方法で、ほとんどの場合自費診療になります。インプラントの埋め込みを行うには顎の骨の量が十分にあること、骨の質に問題がないこと、骨粗鬆症や糖尿病などの全身的な問題がないことが前提になります。インプラント治療は歯科用インプラント装置が必要です。

インプラントの手術について
顎の骨にチタン製のインプラントを埋込し、土台を作ります。2、インプラントが完全に骨と結合するまでの間、仮歯を入れてなるべく生活に支障がないようにします。3、インプラントが完全に骨と結合したら、出来上がった土台に支柱となるアパッチメントを連結させます。4、歯の型をとり、色や形を患者様に合わせて作製します。天然の歯と見分けがつかないくらい自然な人工歯をインプラントに装着します。5、インプラント治療終了後、インプラントを長持ちさせる為には適切なホームケアと定期的なメンテナンスが不可欠です。

インプラント治療のメリット
安定感があり、本物の歯のように扱える。
噛んだときに他の歯や骨への負担が少なくなる。
ブリッジ
とは違い、他の歯を削る必要性がない。
見た目が美しく、審美的である

インプラントのデメリット
1、歯を抜く場合と同様の手術が必要である事
2、全身疾患やインプラントを埋め込む場所の骨が少ない場合など、ケースによっては治療できない場合もある事

2014年4月1日火曜日

インプラントの構造と特性の知識について


インプラント治療とは、別名「人工歯根」とも言い、失った歯の代わりに顎の骨に直接、チタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着して、歯の機能・かみ合わせを回復する治療法です。 顎の骨とインプラントが結合し、噛む力や耐久性も元通りになるので、入れ歯ではうまくいかなかった機能回復が可能で、自信の回復にきわめて有効な事が知られています。インプラント治療は歯科用インプラント装置が必要です。

インプラントは、人工歯根( フィクスチャー)連結部分( アパットメント)人工歯( 上部構造)の3つの部品で構成されています。手術により、顎の骨にフィクスチャーを埋入します。インプラントが骨と結合したらその上に人工歯を装着します。

入れ歯やブリッジの場合、噛む力がアゴの骨にしっかり伝わらないため、しだいにアゴの骨が吸収されてしまいます。それにより、顔貌が変わり老けた印象になってしまいます。インプラントの場合、噛む刺激がアゴの骨にしっかり伝わるので、骨が吸収されることはありません。

インプラントのデメリット
1. 抜歯と同じように麻酔をかけて手術を行う必要がある。
2. 糖尿病などの疾患がある場合、インプラント治療が行えない。
3. 自費治療になる。
http://www.zetadental.jp/category-2020-b0-歯科用インプラント装置.html