2016年1月28日木曜日

歯を支える部分を破壊する歯周病

歯周病は歯科の三大疾患の一つで、成人の8割以上が罹っている、歯の喪失原因第1位の病気です。実はむし歯は第2位なのです。むし歯が全くない歯でも、歯を支える部分歯周組織が侵されれば歯は正常に機能できず抜け落ちてしまいます。オートクレーブ

歯周病は、軽度から中等度ではほとんど症状がなく進行するので、自分ではなかなか気が付きにくく、痛みや腫れに気付いた頃には歯周病がかなり進行している事が多く、とても厄介です。

歯周病の原因
原因は食べカスによって発生する歯垢です。歯垢や歯石がたまると、歯と歯肉の境や歯と歯の間、歯のくぼみなどに細菌が増殖し、この細菌が歯周病を引き起こす原因となるのです。

PMTC
PMTCとは専用器具を用いた歯のクリーニングのことです。日常の歯みがきだけでは取りきれないプラークや歯石を除去して、虫歯や歯周病になりにくい口腔内環境に整えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿