2016年1月11日月曜日

歯周病の恐いところとPMTCの紹介

歯周病(歯槽膿漏)は、歯肉炎と歯周炎の2つに大きくわけられます。歯周病は日本人の約8割がかかっているといわれています。入れ歯になる最大の原因も歯周病です。

歯周病の原因
歯周病の原因はプラークです。歯ぐきにプラークが付着することで、歯周病が起こります。特に歯並びが悪い場合や詰め物が外れた場合など、ブラッシングでプラークを除去しにくくなると発生しやすくなります。オートクレーブ

歯周病が恐いのは、自覚症状のないまま少しづつ進行し、自覚症状が出る頃にはかなり進行してしまっており、進行してしまった歯周病は自然治癒することがありません。また、1本ずつ歯周病になるのではなく、口全体に進行することが多いため、何本もの歯を同時に失うことにもなりかねません。

PMTC
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は歯医者にて専用の機器を使い行う「本格的な歯のクリーニング」です。高度なスキルで徹底的に歯に付着した汚れや歯垢(プラーク)、歯石を除去し、周病を予防します。定期検診と組み合わせ定期的に受けていただくと高い確率で歯周病を予防できます。

0 件のコメント:

コメントを投稿