2020年8月26日水曜日

さらに進行した状態で、歯肉は化膿して真っ赤に腫れています

 歯周病の進行と治療方法

軽度歯周病

歯と歯肉の間の歯周ポケットに歯石やプラーク(歯垢)がたまり、細菌の繁殖により歯肉に炎症が起き、歯肉の腫れや出血などを伴います。
この段階であれば歯科衛生士によるブラッシング指導や、歯のクリーニングを数回おこなうことで、比較的短期間で回復できます。

 歯科器具中古販売

中等度歯周病

口臭や出血がひどく、歯石の付着が目立ち、歯肉に炎症を起こしているのが確認できます。徐々に骨が後退しはじめ、歯周ポケットが深くなり、歯もぐらついてきます。
この段階での治療は、歯の表面に沿って歯肉溝の奥に付着した歯石を取っていきます。痛みを感じるときは麻酔をして行います。除石を数回行い、歯肉の状態が改善された後に検査を行います。

 

重度歯周病

さらに進行した状態で、歯肉は化膿して真っ赤に腫れています。骨の破壊がかなり進み、歯肉も後退し、歯のぐらつきが大きくなっています。
重度の場合、非外科処置では対応できない部位があれば歯周外科で対応します。それでも保存不可能な場合は、残念ながら抜歯となります。

 

染め出しを使ったブラッシングと歯石除去

歯周病から大切な歯を守るには、何よりも予防が第一です。そのためには定期的なメンテナンスと歯周病検査を行い、歯垢をしっかり取り除くことが大切です。

ところで、むし歯が多いかたは歯ぐきの健康状態がよく歯周病菌が少ない傾向にあります。不思議に思われるかたもいらっしゃると思います。

実は、むし歯の多いかたは治療のために歯医者さんに行く機会が多く、必要に応じて汚れや歯石除去を行っています。そのため歯周病菌が少なく、歯周病になりにくいのです。

このことからも予防の大切さがお分かりいただけるかと思います。

 歯科ハンドピース

当医院では保険診療で歯石を取り除くときは、必要に応じて無料で歯垢の染め出しをし、赤く染まった歯垢を見ながら磨き残し部分のブラッシング指導を行います。

毎日の歯みがき指導と汚れや歯石を確実に取り除くことで、歯周病の予防と再発予防に努めています。

0 件のコメント:

コメントを投稿