2019年2月16日土曜日

検査をして、虫歯が神経まで達している場合は神経を除去する根管治療を行います。

食事中に急に奥歯が欠けたことはありますか?
よほどの硬いものを噛まない限り、適切に噛み合わせたなら健康な歯は欠けることはありません。このような咀嚼による欠損には、空洞化した虫歯が隠れている可能性があります。中が虫歯になっている歯は欠損のおそれがあるため、検査で状態を確認し、虫歯の大きさに合せた治療が必要になります。欠損が小さなときはインレーにて治療することが可能です。欠損が大きい時はクラウンで補綴治療を行います。検査をして、虫歯が神経まで達している場合は神経を除去する根管治療を行います。

虫歯治療のコンポジットレジン
コンポジットレジンは硬質レジンとも言い、歯科用プラスチックの一種です。初診当日か2回の通院で治療が完了し、歯を削る量も少なくて済みます。金属やセラミックの修復物よりは強度が高くありません。また、経年劣化のため摩耗や欠損が起こることもあるため、大きな虫歯や奥歯には別の修復物を使用します。
神経近くまで削ったときは覆髄
虫歯が深いときは、歯の神経が露出するほどかその付近まで削らなくてはならないときがあります。そのとき、神経が虫歯になっていない場合、神経を保護して詰め物を行うことを覆髄と言います。これによって、歯の神経を抜かずに済み、できるだけ歯を削らない治療が可能です。

神経が感染していたときは
根管治療
虫歯が象牙質を経て、神経まで達していた場合は、神経を除去する根管治療を行います。
これは根管を消毒し、修復物を装着する治療で、消毒には数回の通院を要することがあります。感染した神経は放っておくと根の先が膿むことがあり、いずれは除去しなくてはいけません。
虫歯菌とバイオフィルムキッチンやお風呂場など水周りにできる気もち悪いヌルヌルがバイオフィルムです。無数の細菌が集まり形成したコロニーで、強い粘性を持ちバリアの役目も担っています。お口の中では虫歯菌や歯周病菌がバイオフィルム(プラーク)を形成します。

バイオフィルムでは歯の再石灰化が期待できず、歯は溶かされていくばかりです。成熟して強固になると抗菌物質や免疫細胞もなかなか効きません。虫歯を予防するためにはバイオフィルムの形成を極力抑え、歯の再石灰化の機能する環境が大切です。そのためには、毎日の歯みがきと歯科医院での定期的な歯の清掃が重要なのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿