2018年9月7日金曜日

歯周病を引き起こす原因は歯周病原菌と呼ばれる細菌で、デンタルプラーク(歯垢)の中に潜んでいます

現在、日本人の成人の約9割が感染している歯周病とは、歯肉と歯を支えている顎(あご)の骨の病気です。
細菌によって歯肉の炎症や出血を伴いながら、顎の骨(歯槽骨)を破壊し、溶かしていきます。ブラッシング時に歯肉から血が出る、朝起きた時口の中が粘る、口臭が きつくなる、食事の際よく物が歯に挟まる、歯がぐらついて硬いものが食べにくくなった、などの症状がでたら要注意です。自覚症状をほとんど伴わずに進行していき、手遅れになると歯を失います。また原因菌はお口の中だけでなく、全身に悪影響を及ぼします。近年ではこのようなお口の中にある部分的な慢性炎症が、心筋梗塞やアルツハイマーの原因になりえることも解ってきました。
歯周病を引き起こす原因は歯周病原菌と呼ばれる細菌で、デンタルプラーク(歯垢)の中に潜んでいます。デンタルプラーク1gの中には約100億もの細菌が生息しています。
その細菌がまず歯肉炎を引き起こします。歯肉が赤く腫れ、歯ブラシなどで触れるだけで出血します。この時期を見逃すとその後は深い歯周ポケットを形成し、深部で増殖すると共に顎の骨を溶かし、どんどん重症化して行き、やがて歯を失います。したがって出来るだけ初期の段階で発見し、治療することが大切です。一般に「歯石取り」と言われていることは歯の表面に付着した歯石を除去することを言います。鏡でお口の中を見ると黄色っぽいざらざらした物がそれです。しかし歯周病を進行させる原因となる歯石は歯ぐきの中に潜んでいます(黒い色です)。これは歯周ポケット検査やレントゲンで確認できます。歯の表面だけでなく歯周ポケット内もチェックし、必要あれば完全に除去しておかなければ病状が悪化していく恐れがあります。

予防歯科プログラム
PMTC
クリーニング専用の器具で歯の表面、歯と歯の間、付け根の部分を丁寧に磨き上げます。
これにより、歯磨きでは落としきれなかったプラーク(ネバネバした細菌のかたまり)やタバコやコーヒー、赤ワインなどの食べ物による汚れも除去します。

正しいケアでかわいい笑顔を守りたい
フッ素コート・シーラント
子どもの頃から正しいブラッシングとメンテナンスを続ければ、大人になってからも健康な歯を保てます。1才半と3才時にある歯科検診をきっかけに定期的なメンテナンスをスタートさせましょう。歯の表面にフッ素を塗り、虫歯になりにくい強い歯をつくるフッ素塗布や、生えたばかりの奥歯の溝をコーティングするシーラントが虫歯予防に有効です。また、お子様の虫歯治療の場合、すぐに治療に入らず、まずは歯医者さんの雰囲気に慣れてもらうことから始めます。お子さんのペースを大切にし、治療への自信を引き出します。
毎日を輝かせる「白く、美しい歯」美しい口元と白い歯は笑顔を一層魅力的にし、毎日を積極的に過ごすことができます。デンタルエステでは、白く、美しい歯を取り戻す治療を行っています。ホワイトニングには、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングがあります。オフィスホワイトニングは歯に専用の薬剤をぬり、特殊な光をあてて歯を白くしていきます。マウスピースと薬剤を使って自宅でできるホームホワイトニングも可能です。また、銀歯が気になるという方には金属を使わないセラミック製の白い被せ物、詰め物もありますので、ご相談ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿