2018年6月15日金曜日

歯周病菌をうつさないために

歯周病とはどんな病気?歯周病は歯の表面につく歯垢によっておこる歯の周り の病気です。
現在25歳以上の約85%が歯周病といわれています爪楊枝で歯と歯の間を少しこすると爪楊枝の先にほんの少しでも 白い塊が付着してきます。これが歯垢(プラーク)です。この歯垢 の中には1億個の細菌がいるといわれています。お口の中の細菌は 現在判っているだけでも300~400種類いるといわれていま す。
これらは人それぞれに固有の細菌ネットワークを形成していて、 これをバイオフィルムともいいます。キッチンの排水溝のヌメヌメ した汚れもバイオフィルムと同様のものです。バイオフィルムは簡 単には薬液が浸透しない性質をしています。抗生剤を服用しても一 時的に細菌数は減りますが、バイオフィルムを形成している汚れを 留めたままでは、時間の経過とともに細菌は増えてしまいます。 歯周病は感染症:感染の原因を取り除くのが歯科

歯周病菌をうつさないために
お口の環境を作る事が大切です。歯周病の治療・予防を積極的に行いましょう。
(1)歯周病の治療をする 歯周病にかかっている場合には、まずは歯周病の治療をしましょう。歯周病にかかっているという事は、お口の中に大量の歯周病菌が繁殖した状態という事です。自分のお口の健康を守るためには勿論、子どものお口の健康を守るためにも、きちんと歯周病治療をしましょう。

毎日丁寧に歯磨きをする 丁寧な歯磨きを継続的に行い、お口の中に細菌が少ない状態を維持しましょう。歯ブラシでの清掃だけでなく、歯と歯の間の汚れの除去に効果的な歯間ブラシデンタルフロスを併用するのが良いでしょう。 また、自己流の歯磨き方法では、丁寧に磨いているつもりでも、磨き癖などにより、磨き残しがでてきてしまう事あります。一度歯科医院のブラッシング指導を受けていただき、ご自分に合った歯磨き方法を習得していただく事をおすすめします。
(3)定期的に歯科検診を受ける 歯周病は、初期の段階では、自覚症状がほとんど無いまま進行していきます。歯周病の予防には、定期検診が必要不可欠です。問題が無い場合でも、半年に1度は、検診を受けるようにしましょう。合わせて、歯のクリーニングも行い、普段、自分での歯磨きでは取りきれない汚れや、歯石を除去するのが良いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿