2018年11月9日金曜日

歯の表面や、歯と歯の間に、白くネバネバしたものが溜まっているのを見たことはありませんか?

むし歯や歯周病は、一度かかると治療をしても再発のリスクを背負うものです。治療~再発~治療をくり返せば、歯や歯ぐきはどんどんダメージを重ね、最悪の場合には大切な歯を失ってしまうことに……。そういった状況を防ぐためには、「まずならないようにすること」が大切です。
予防には、毎日の正しいブラッシングに加え、定期的に歯科医院で医師のチェックや専門的なメンテナンスを受けることが必要です。実際に定期検診に通う習慣のある人とない人とでは、年齢を重ねてからの歯の残存数に大きな差が生じています。将来の自分のために、予防歯科に通う習慣づくりを始めませんか?
しっかり歯磨きしているつもりでも、歯と歯の間や奥歯は汚れが取れにくく、歯垢や歯石がたまって虫歯や歯周病の原因になります。
今の日本人で歯を磨いていないという人はあまりいません。皆さん「磨いています。」と言われます。でも虫歯や歯周病が一向になくなりません。実際歯の表面を染めだしてみたら、磨き残しが一杯あるのです。そうです。磨いているつもりでも、しっかり磨けていないのです。皆さん自己流でやって、磨いたつもりになっているのです。一度専門の歯科衛生士に磨き残しがないかチェックしてみてもらってはいかがでしょうか。その上で、正しい磨き方の指導をうければ、バッチリですね。
プラークってなに?
歯の表面や、歯と歯の間に、白くネバネバしたものが溜まっているのを見たことはありませんか?

それが、プラークです。歯垢(しこう)とも言います。

このプラークは、虫歯や歯周病、さらには、口臭にも深くかかわっています。

プラークは、歯ブラシやデンタルフロスで取り除くことができますが、残ってしまうプラークが石灰化し歯石になります。歯石になって歯に張り付いてしまうと、なかなか自分ではおとすことができません。こうなると、歯科に行って除去してもらうしかなくなってしまいます。
エアーモーター
予防のために歯科受診が必要なのはこのためです。
歯石が気になる方や歯周病の方は、3ヶ月に1回くらいの歯科受診で歯石取りの予防ケアを行ったほうが良いそうです。

歯石取りを行った方は、ご存知かもしれませんが、知覚過敏だと歯石取りの治療中沁みたり、キーンという音がなったりして、不快で、できれば行きたくないものです。

極力、受信しなくて済むように毎日の歯磨きを入念に行いましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿