2018年1月31日水曜日

歯周病を撃退!自分でできる予防法と対策

歯周病は、お口の中の常在菌のうちの数種類が歯を支えている骨(歯槽骨)に炎症を起こし、重篤になると骨を溶かし歯をぐらぐらにしてしまうのみならず、ひどい炎症を他部位に波及させたり、重度の口臭の原因にもなる病気です。

以前は「歯槽膿漏」と呼ばれておりましたが、現在は「歯周病」という呼び方が一般的になっています。日本は「歯周病大国」と呼ばれており、35歳以上の約8割が歯周病だと言われています。しかしながら、歯周病には自覚症状が非常に少ないため、歯周病になっている事に気づかない事が多く、自覚症状が現れた時には手遅れというのも少なくありません。原因はむし歯と同じく、プラーク(歯垢)です。
歯周病を撃退!自分でできる予防法と対策
ここまでの説明で、ひょっとしたら歯周病かもしれないと感じた方もいらっしゃるかもしれません。歯周病の可能性がある場合、どのような対策をすれば良いのでしょうか?2つのポイントをご紹介します。

1. 正しくブラッシングする
正しい歯磨きを行うと口腔内の8割~9割の菌をなくすことができると言われています。柔らかめのブラシを使い、歯と歯茎の境目を丁寧に磨くことを心がけましょう。また、歯と歯の間の隙間にはデンタルフロスを使用して、歯ブラシでは落としきれない汚れをとることも有効です。
口腔内カメラ
2. 歯科を受診する
歯周病初期は症状が軽い為、気づかぬうちに進行していたなんてことも。歯科を受診すれば歯石や歯垢を除去してもらえますし、正しい歯磨き指導を受けることもできます。歯周病レベルがかなり進行している場合は、外科的処置などで素早く対応してもらえます。

歯周病の予防のためには、1日に3回のハミガキと、デンタルフロスや歯間ブラシを使った歯間清掃が効果的です。歯のクリーニングに関する指導を歯科医院で受けたり、自宅でも使える口腔内の衛星用品を購入するといった方法もあります。

また、歯周病の予防は口腔内だけでなく、全身の健康を維持する事も大事ですので、バランスのとれた食生活や喫煙を避ける事も歯周病の予防につながります。毎日きちんとハミガキや歯間清掃をしていても、全ての歯垢を完全に取り除くのは難しく、歯垢が固くなり歯石(ざらざらとした堆積物)になってしまう事もあります。一度固くなった歯石は、歯科医院や専門的なクリーニングでないと取り除けないため、定期的に歯科医院での検診を行い、早期発見・予防する事が重要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿