2018年1月8日月曜日

歯周病にならないために予防を心がけましょう

歯と歯茎のあいだの溝(歯周病ポケット)によごれ(プラーク)がたまると、歯茎に炎症がおこります。これを歯磨きをせずにそのままにしておくと、さらに炎症がすすみ、歯を支えている骨まで溶かしてしまうのです。それによって、虫歯でない歯でもだんだんゆれてきて、しまいには抜けてしまいます。これが歯周病です。年齢を重ねると虫歯より歯周病の方が怖いのです。

歯周病にならないために予防を心がけましょう
歯周病は虫歯と同じく、「治療よりも予防」が大切な病気です。歯周病予防のためにもっとも有効な方法は、歯周病菌の温床であるプラーク(歯垢)を徹底的に除去すること、すなわち「プラークコントロール」です。プラークコントロールの基本は毎日のブラッシング。毛先が小さめの歯ブラシを選び、1本ずつ丁寧に磨きましょう。歯の形や大きさ、歯並びなどの個人差によって適した磨き方がありますので、歯科医院でのブラッシング指導を受けることをおすすめします。
さらに歯間ブラシやデンタルフロスなども活用するとよいでしょう。しかし、自宅で行うセルフケアだけではどうしても磨き残しが発生してしまいます。大切な歯を1本でも多く残すためには、歯科医院で行うメインテナンスも重要です。歯科医院へ定期検診に訪れて、セルフケアでは落としきれない汚れを落としてもらいましょう。

予防歯科メニューをご紹介します。
PMTC
専用器具と薬剤を使用して、歯の表面に付着している汚れ・歯垢・細菌のかたまり(バイオフィルム)を除去し、ツルツルに仕上げます。汚れが再付着しづらく、お口が爽やかになるので定期的に受けることをおすすめします。
スケーリング
スケーラーと呼ばれる専用器具を使って、歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)に付着した歯垢・歯石を除去します。

ブラッシング指導
歯並びやお口の形によって、適切な歯みがきの方法や注意点は異なります。当院では担当衛生士が患者さん一人ひとりのお口の状態に合わせ、適切なブラッシング方法や歯ブラシの選び方などをアドバイスしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿