2018年1月25日木曜日

定期検診を受けて予防することが、何にも勝るといえるでしょう。

皆様はこれまで歯科医院に通った時、あるいは行こうとした時は、どのような状況だったでしょうか?中には「最近歯科健診を受けていないから…」とか「お口のクリーニングをして欲しい」とお越しになる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、大多数の方が「歯が痛み出した」「歯に穴があいた」「歯ぐきが腫れた」など不快な症状を持って来院されます。このような状況で来院される方は高い確率で一般的に歯科のマイナスのイメージとされる『削る・抜く・かぶせる』などの治療が必要になってきます。これらの処置は一般に痛みを取り除く、病気の進行を防ぐために行う処置でありますが、歯に対してダメージを与えてしまうことは免れません。

では、なぜ「虫歯で歯が痛い」「歯周病で歯ぐきが腫れた、グラグラする」などの症状が起きるのでしょうか?一般的に、甘いものが好き!歯が弱い!歯磨きが悪い!タバコの吸い過ぎ!などの答えが挙げられますが、要は生活習慣を含めたお口の中の環境が虫歯・歯周病をはじめとする病気を起こしやすい環境であるということ、もっと具体的に言えば、病気を起こす直接的な原因である細菌が繁殖しやすい環境であるということです。
ですから、いくら虫歯や歯周病の治療に時間とお金を費やし治したとしても、原因であるお口の中の環境が変わっていなければ必ず近い将来、同じような症状(結果)を招いてしまうということになります。歯科治療で一通りの処置が終了した後、「やれやれ、また痛くなったら…」ではなく、原因であるお口の環境を継続的に改善し、維持していくため予防・クリーニングが重要になってきます。

歯周病にならないために
「歯」を失った状態を想像してください。食べ物を噛むことができませんし、正しい発音で会話することもできません。とても不自由な生活を強いられてしまいます。そして、その最大の原因は、歯周病と言われています。歯周病はむし歯以上に自覚症状に乏しく、異変に気付いたときには症状が進行しているケースが見受けられます。しかも、大人の80%がかかるというデータもあるほど、ありふれた病気。定期検診を受けて予防することが、何にも勝るといえるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿