2019年1月31日木曜日

日本人の平均寿命は著しく延び、「人生80年」の時代になりました

歯周病は歯を支えてる骨や歯ぐきが、ばい菌の感染に侵され骨がやせてゆき、歯がぐらぐらしてきて遂には歯が抜けてしまう病気です。虫歯やかみ合わせ歯ぎしりやくいしばりといったことも歯周病を大きく進行させる原因になります。ですから歯周病治療には総合的な対応が必要になってきます。
元町歯科クリニックでは、歯周病の程度、状態のわかる歯周診断書、虫歯診断書を発行し、位相差顕微鏡により歯周病菌・虫歯菌をお見せしています。いかに細菌を退治するかが治療の重要ポイントになります。今後どのように治療・予防をしていくかしっかりとご説明いたします。
日本人の平均寿命は著しく延び、「人生80年」の時代になりました。長い人生の中で、美味しいものを食べたり、素敵な笑顔を保つために歯はとても大切な役割がありますが、80歳で自分の歯を20本以上持っている方は全体の20%です。これは私たちの日常生活と深い関わりがあります。では、何が、原因で歯を失うのでしょうか?ある調査では、大人になってから歯を失う原因の42%が「歯周病」、続いて32%が「虫歯」となっています。40歳以上の約8割の人がかかっているといわれる歯周病。歯を失う最大の原因であるだけでなく、近年ではさまざまな病気の引き金にもなることがわかり、豊かな人生(Quality of life)をおくるために歯周病治療が必要とされています。
歯周病はたばこで悪化する!?
歯周病は生活習慣病が深く関係した病気です。
現在、喫煙は歯周病との因果関係がはっきりわかっています。
たばこの煙には4000種類の化学物質、200種類の有害物質、37種類の発ガン物質が含まれています。
*たばこを吸うと・・・
ニコチンの影響で血管が縮まって歯肉の血行が悪くなり、歯と歯肉へ酸素や栄養が行きわたらなくなります。
その結果、歯肉の細菌に対する抵抗力が下がって歯周病に冒されやすくなるのです。
*喫煙者のお口の中は・・・
歯面にタール(発ガン物質)の付着
歯肉は暗赤色
出血などの炎症反応があらわれにくい
メラニン色素が多く沈着する
歯肉がゴツゴツした感じになり厚くなる
上アゴの粘膜がもり上がる
*たばこを吸わない人も気をつけて!
超音波スケーラー販売
受動喫煙の可能性も!!
受動喫煙とは?
本人は喫煙していなくても、他人の吸っているたばこの煙(副流煙)を吸いこむことで健康被害を受けること
そして、たばこを吸っている人が吸い込む主流煙よりも、たばこから立ち上がる副流煙の方が毒性が高いのです。
(タール3倍アンモニア46倍 一酸化炭素5倍など)

0 件のコメント:

コメントを投稿