2018年3月6日火曜日

歯の役割といえば、「食べ物を咬むこと」を思い浮かべる方が多いでしょう

歯の病気は、放置して自然に治るものではありません。一度でもむし歯や歯周病になると、治療しなければ痛みを取る去ることはできません。また、治療によって削ってしまった歯も元には戻らないのです。そこで重要になるのが予防という考え。実践のためには、自宅での行う毎日の歯みがき(セルフケア)と歯科医院での定期的な健診(プロケア)の両方が必要です。

歯が持つ重要な役割を知っておきましょう
歯の役割といえば、「食べ物を咬むこと」を思い浮かべる方が多いでしょう。
しかしそれだけではありません。歯には実にさまざまな、重要な役割があるのです。
お口の中に入った異物を、咬むことでより分けて取り除く
咬むことで顎の筋肉を鍛え、表情をつくる
歯並びが整うことで顔のバランスが整い、印象をよくする
「歯ごたえ」「歯ざわり」「咬みごたえ」など食感を得ることで、食事を楽しくする
奥歯でしっかり食いしばることで全身の筋肉に力が入り、瞬発力を発揮させる 
しっかりと咬むことによって唾液が分泌され、菌の繁殖を防ぐ など
予防歯科はこんな方にオススメです!!
一生、健康な歯で過ごしたい方
お口をリフレッシュしたい方
大切なお子様に虫歯をつくらせたくない方
忙しく歯科治療に何度も来られない方
治療費にお金をかけたくない方

予防歯科の利点
歯の表面がツルツルし、お口の中が爽快になる
磨き残しのチェックにより、自分の歯磨きの欠点がわかる
正しい歯磨き(自分に合った歯磨き)の仕方が身に付く
詰め物をしたり、歯を抜いたりするリスクが減る
虫歯治療の必要がなくなり、痛い思いをしなくて済む
総合的に歯の治療費を節約できる
歯を失うことなく、自分の歯で美味しく食事ができる
歯を失うことなく、身体全体の健康維持に繋がる
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略で、訳すと「専門家による機械を使った歯の清掃」という意味になります。PMTC」は毎日の自分で行なう歯磨きで落ちない歯の汚れを歯科医院で専用機器を用いてきれいにクリーニングすることです。

0 件のコメント:

コメントを投稿