2019年8月16日金曜日

歯垢(プラーク)中の細菌が歯ぐきに感染して始まります

やがて、歯のまわりの骨などが失われていく病気です。歯周病は虫歯のような歯の病気ではありません。歯を建物に見立てると、地盤に相当する部分が無くなっていく病気です。軽度の歯周病では自覚症状がほとんどなく、気づかないことが多いです。進行にともない、歯の揺れ、歯肉の腫れなどを自覚するようになります。日本人の成人の約80%が歯周病にかかっているといわれています。「私は虫歯がないから大丈夫」という状態の人は歯科医院にかかる機会が少ないので発見が遅れる場合があるので要注意です。歯周病は進行状況によって、歯肉炎→歯周炎の2つに大別されます。

歯肉炎とは
歯周病の初期段階で、歯ぐきが腫れただけの状態です。
炎症は歯肉にとどまり、骨やその周囲組織(歯根膜・セメント質)には、まだ問題が起きていません。
歯周病の治療
大切なことは、細菌とリスク因子の除去です。
すべての病気は原因除去が治療内容のメインになります。歯周病治療における原因除去とは、ずばり細菌を除去することです。さらに歯周病を悪化させるリスク因子の除去を同時に行うことが大事です。
ここでは歯周病治療の方法を記します。
1.歯ブラシ
増殖を続ける細菌に対処するには適切なブラッシングを行うしか方法がありません。ブラッシングの練習をして、歯と歯肉の間や歯と歯の間など細かい部分の清掃をしていただきます。
2.リスク因子の除去
喫煙やかみ合わせの問題は歯周病の進行を早めてしまいます。これらの因子を伴う患者様には、リスクをなくすように必要に応じたご指導や治療をさせていただきます。
禁煙指導
たばこの煙に含まれるニコチンは歯肉の免疫力を下げ、治癒を妨げます。少しずつでも喫煙本数を減らしていくことが望ましいです。
マウスピースの使用
夜間の歯ぎしりや食いしばりは、歯や周りの支持組織に大きな負担をかけます。マウスピースを使用することで歯や骨にかかる過剰な負担をやわらげます。
矯正治療
歯並びが乱れていると、歯磨きや歯石除去がうまく出来ないことがあります。また、突出した歯があると、その歯に咬む力が集中し大きな負担をかけます。このように歯並びの乱れが歯周病を悪化させたり治療を難しくすることがあります。
矯正治療をして歯並びを整えると、歯磨きや歯石除去ができるようになり、すべての歯に咬み合わせの力を均等に分散させることが出来ます。したがって歯肉や骨の改善を助けることになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿