2019年8月30日金曜日

超音波スケーラーは振動の形式には、2種類有ります

歯周病は歯肉炎と歯周炎とに分れます。その中で、歯肉炎は骨に変化が無いので、ブラッシングを一生懸命やってもらえば2週間でも有れば治ります。問題なのは、歯周炎の方で、これがいわゆる歯槽膿漏といわれる疾患です。つまり、80%の歯周病の中には、直ぐに治る、歯肉炎が含まれているのです。それでは、どれくらいが歯周炎かと言いますと、私の診療所に来れられる、患者さんを考えて見ますと、30%位が歯周炎では無いかと思われます。

一般的には歯磨きをしたら血が出て、歯がグラグラするなら歯周炎でしょう。
歯周病の原因はプラーク(歯垢)や歯石の中の細菌が原因です。これはもう周知の事実で、簡単に言えば、この細菌を取り除いてあげれば良いことです。又、歯周病の原因として、過度なチカラが特定の歯にかかる場合あります。よって咬み合わせの調整や、歯列矯正が必要になる場合もあります。ただし、既に歯周炎になっている人の場合、どこにプラークやら歯石がついているかと言うと、歯肉の上(歯肉縁上と言います)にも付着していますが、それよりも、歯肉の中についているのが問題になります。
歯垢(プラーク)
お食事をすると口の中には食べかすが残ります。みなさん毎日歯みがきをしますのでだいたいは洗い流されます。しかし、磨くのが難しい歯と歯の間や歯と歯肉の境目には磨き残しが生じます。お口の中にはおよそ300500種類の細菌が住んでいます。これらの細菌は磨き残った食物に住み着きます。さらにブラッシングが充分でなかったり、糖を過剰に摂取すると細菌がネバネバした物質を作り出し、歯の表面にくっつきます。

これを歯垢(プラーク)と言い、粘着性が強くうがいをした程度では落ちません。この歯垢(プラーク)1mgの中には10億個の細菌が住みついていると言われ、むし歯や歯周病をひき起こします。 その中でも歯周病をひき起こす細菌が特異的に存在していることが解明されています。歯垢(プラーク)は取り除かなければ硬くなり、歯石と言われる物質に変化し歯の表面に強固に付着します。 これはブラッシングだけでは取り除くことができません。細菌はこの歯石を足場にし、歯周病を進行させる毒素を出し続けます。
超音波スケーラーは振動の形式には、2種類有ります。一つは先端が前後に動く方式。もう一つは前後左右に動く方式。どちらもでも歯石は取れますが、プロービングデプスが深い場合は、前後左右に動く方式の方が、歯石の取り残しは少ないと思われます。当院では、両方式共揃えてありますので、プロービングデプス等を勘案して、使い分けております。
歯周病の治療のゴールは、プロービングデプスが浅くなり、出血なし、プラークの付着な無いこと です。こうなれば、歯磨きをしても出血は当然有りませんし、かなりグラグラしていた歯も動揺が止まり、口臭も無くなります。当然、 膿みなんて出ません

0 件のコメント:

コメントを投稿