2019年10月10日木曜日

・冷たい物が歯に触れた時に、瞬間的にしみたり痛みを感じますが、長く続いても10秒ほどで痛みは治まります

知覚過敏
知覚過敏症の正式名は「象牙質知覚過敏症」と云い、主に冷たい水や食べ物、冷気などの冷たい刺激が歯に直接あたって、歯がしみたり、痛む症状があります。また、温かい刺激で同じような症状を引き起こすことがあります。どちらの痛みもほとんど一過性のもので、長時間持続することはあまりありません。痛みの強さはいろいろで、食事の時に冷たい物が食べられない、飲めない等の痛みを生じることがあります。

知覚過敏と虫歯との見分け方
知覚過敏と虫歯の2つの症状には、「冷たい物で歯がしみる」、「甘い物や酸っぱい物で歯がしみる」など、似ている点が多くあります。では、歯が痛む時に、虫歯か知覚過敏なのかを見分ける方法はどこにあるのでしょうか。
歯磨きの時
知覚過敏
・冷たい物が歯に触れた時に、瞬間的にしみたり痛みを感じますが、長く続いても10秒ほどで痛みは治まります。
・口の中を見た時に歯茎が下がって、歯が伸びたように見えます。また歯の噛み合わせにひび割れがある場合もあります。
・強い力で歯を磨き続けると、ダメージを受けた歯茎がだんだん下がって、歯の根元が露出します。デンタルフロスで「バチン」と音が鳴るほどの強い力でかけると、フロスによって傷ついた歯茎がだんだん後退していきます。
・寝ている時や普段の生活で、歯ぎしりや歯を食いしばるクセがあると、噛み合わせ部分に負荷がかかり易く、歯がすり減ったり割れたりすることがあります。すり減ったり割れてしまった歯はエナメル質の下の象牙質がむき出しの状態になります。
虫歯
・冷たい物が歯に触れた時や歯磨きをすると、1分以上にわたって持続的に痛みを感じます。また、慢性的にいつも歯に痛みを感じる場合も、虫歯の可能性が高いでしょう。
・初期段階では、歯の表面に白いくすみや茶色のしみが発生し、症状が進むと歯に黒いしみや穴が開きます。大きな穴が見えてなくても、内部で虫歯が進行している場合もあります。
・しみや痛みを感じる歯を指先や歯ブラシのヘッドで、トントンと軽く叩いた時、歯の奥が響くように痛みます。

0 件のコメント:

コメントを投稿