2019年10月23日水曜日

歯周病を放置すると骨が溶けていく

歯を失う原因の多くは、虫歯ではなく実は歯周病なのをご存知ですか? 歯周病になると歯周組織が破壊され、歯を支えきれなくなることで歯が抜け落ちてしまうのです。
一般的に、若い頃は虫歯が歯を失う原因となるケースが多いのですが、年齢を重ねるごとに歯周病が原因となるケースが増加します。歯加齢による免疫力の低下により歯周病になりやすくなってしまうため、30歳以上の方は注意が必要です。
歯周病を放置すると骨が溶けていく
歯周病を放置していると、歯茎から少し血が出たり、歯茎がむずがゆくなったりといった小さな症状が現れます。そのうちに歯茎が腫れる頻度が高くなったり、朝起きると口の中が臭くなったり、膿の味がするようになったり……徐々に症状が重くなってくるのです。恐ろしいことに、これは骨が少しずつ溶けてきているサインです。

さらにこのままで放置すると、硬い物を食べづらくなったり、歯の揺れが気になったり、急に歯茎がパンパンに腫れたりしはじめます。ここまでくると、確実に骨は溶けています。鏡で口の中を覗いて、「歯が長く伸びてきた」と感じたら、間違いありません。骨が溶けてくると、歯茎は腫れながら少しずつ位置が下がってきます。歯が長く見えるというのは、正確には歯茎が痩せて、これまでより歯の多くの部分が見えていることが原因なのです。
これを放置してしまうと、ある日突然、物を食べている時に自然と歯が抜け落ちてしまいます。咀嚼していて、「あれ?硬い物が出てきたぞ?」と感じたら、それが自分の歯だったという状態になるのです。そうなってしまった時には、他の歯ももう手遅れ。すべての歯で歯周病が進行しています。骨が溶けてなくなってしまう前に、早めに歯科医院にかかってください。

改めて考えておきたい「健康な歯」の重要性
歯を失った経験がない方は、なかなかその重要性について気づきにくいものです。「健康な歯がどれだけ大切か」ということを意識できていない方は、非常に多くいます。
しかし、失われた歯は二度と戻りません。手遅れになってから後悔することがないよう、この機会に歯を失うことのデメリットを確認してみましょう。
歯を失うデメリット
見た目に自信を持てなくなり、精神疾病の原因にもなる
まずは、見た目の問題です。歯がない姿を人に見られるのは、男女を問わず嫌なものですよね。歯を失うことが原因で人と話せなくなる、笑顔が少なくなるというのは、非常によく聞く話です。
外に出るのが億劫になりますし、人と接する仕事であれば、働く気力も消え失せます。ひきこもりがちになってしまい、精神疾病に繋がることも十分に考えられます。
栄養の偏りから生活習慣病を引き起こす
私たちが生きていく上で欠かせない食事でも、歯を使います。歯がなくなると、まず硬い物が食べられなくなります。私たちの普段の食事についてよくよく考えてみると、硬い物がほとんどです。肉も野菜も、しっかりと力をかけないと噛み切れません。
よく噛めない事で、たんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維といった、体に必要な栄養素を摂れなくなってきます。そして、柔らかいお米などの炭水化物ばかりを摂るようになり、肥満に繋がります。

0 件のコメント:

コメントを投稿