2019年9月19日木曜日

また、きれいな歯並びは歯石を防いでくれます

歯石取りってなに?
歯石という言葉を聞いたことがあると思います。文字通り歯の石です。食べかすをきちんと清掃しないとだんだん古くなり、その汚れと細菌がまじりあって硬い石を作ります。歯石自体には病原性はないですが、新たな汚れが付きやすくなり汚れの中のバイキンが毒素を出し歯肉を腫らせたりするため、歯周病の原因とされ、歯石の除去はとても重要なんです。歯石は、歯肉の上の歯石(歯肉縁上歯石と言います)と歯肉の下の歯石(歯肉縁下歯石と言います)に分けられます。

比較的簡単に取れる歯石と、取るのが難しい歯石の違い
歯肉の上に出ている歯石は少し黄色で、汚れと唾液によって作られたものです。比較的簡単に取ることができ、定期的に歯石除去をされている方は1度で全て取ることができます。歯肉の下の歯石は歯肉の中にある歯石で汚れ、唾液に加え血液によって作られたものです。硬く歯にこびりつき、赤黒い色をしています。歯に強くこびりついていて、取るのに時間がかかります。磨き残しが多く、歯茎から出血している方はこの歯石が多く、歯石を取るのに2〜6回かかりますが、場合よっては10回以上かかることもあります。
歯肉の下の歯石をとる時は、多くの場合麻酔が必要になります。特に歯肉の下の歯石を放置しておくと、バイキンの出した毒素により歯肉がブヨブヨになり磨いても一向に綺麗にならず、自然に出血するようになり、歯がグラグラし始め、口臭がひどくなってきます。このころから治療しようとすると、かなりお時間もかかり元の歯のようには咬めなくなります。こうならないうちに、歯科医院での受診をオススメします。
歯石を付けないためには
歯石をつけないためには、毎日の歯磨きをしっかりする、出血のない歯肉を保つ、もしご自身の歯磨きの仕方に不安のおありになる方は、きちんと磨けるようになるまで毎月お越し下さい。その後、磨けているのかどうかをお話しさせていただきますので、きちんと歯磨きが出来るようであれば、次の来院を、数か月後にさせていただいており定期来院をお願いしております。

また、きれいな歯並びは歯石を防いでくれます。写真のような歯並びの方はどうしても磨き残しが多くなって歯石もたまりやすくなりますので、部分矯正で歯並びを改善すると汚れも少なくなり、歯石も付きにくくなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿