2019年9月11日水曜日

虫歯や歯周病等により、歯茎が下がることによって、象牙質が露出する

知覚過敏であることが多い。 日本人の4人に1人が知覚過敏であると言われている
知覚過敏とは、エナメル質が剥がれることによって、露出してしまった象牙質にある象牙細管を通じて、歯の神経に直接刺激がいくために歯に瞬間的な痛みが生じることである。
例えば、冷たいものを口にした時や、歯ブラシが当たる時に軽い痛みを感じる。など、知覚過敏は虫歯でなくても歯が一時的にシミることを言う。
ほんの軽い痛みでも、知覚過敏であることが多い。 日本人の4人に1人が知覚過敏であると言われている。

知覚過敏とは?

知覚過敏の原因
誤ったブラッシング(力の入れすぎ、動かしすぎなど)によりエナメル質が剥がれる。
噛み合わせや、歯ぎしりによりエナメル質にヒビが入る。
虫歯や歯周病等により、歯茎が下がることによって、象牙質が露出する。
過度なホワイトニングにより、象牙質が露出する。
加齢により歯肉が下がり、象牙質が露出する。
歯の亀裂、破折 など

知覚過敏に対する治療方法
知覚過敏を治すには?
知覚過敏用の歯磨き粉には硝酸カリウムが含まれています。硝酸カリウムのカリウムイオンには象牙質をカバーする働きがあるため、12週間使用を続けることで歯がしみる症状が軽くなります。
もしも知覚過敏用の歯磨き粉をしばらく使ってみても症状が改善されない場合には、その痛みは虫歯や咬み合わせの異常が原因です。
歯科医院で知覚過敏の治療をする場合には、フッ化物配合の薬を塗るか、レジンや歯科セメントなどのコーティング材で象牙質をカバーするのが一般的です。
さらに、歯ぎしりが原因で知覚過敏になっている場合には、マウスピースでかみ合わせの対応をします。
重度の知覚過敏の治療は?
重度の知覚過敏の場合は、マウスピースを使用しながら咬み合わせの異常の検査を行い、診断を行い、様々な治療方法を選択し、対応します。
治療法については十分な説明を行い、患者さんが納得した方法により治療していきますので安心してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿